キャットフードに集まる蟻を100均グッズで簡単に対処する方法とは

鈴木さん
暖かくなってくると、毎年キャットフードにたかる蟻問題に悩まされる人がいるみたいですね。
猫田
キャットフードに群がる蟻…確かに問題ですね。
鈴木さん
ながら食いをする猫のためにキャットフードを置いたままにしているらしいのですが、その間にキャットフードに蟻が大量に集まって、もうすごいことになるそうなんです
猫田
う~ん…、気持ち悪い光景が浮かびます…。
では今回は、そんな蟻問題に悩まされている人のためにキャットフードを蟻から守る対処方法をご紹介していきたいと思います。

キャットフードに蟻が集まる理由

蟻は甘い物に集まるイメージを持っている方もいるかもしれませんが、蟻は栄養のある匂いの強い物であれば様々な物に寄ってきます。

なのでキャットフードの匂いが強ければ強いほど、蟻が集まりやすくなるというわけです。

ではキャットフードに蟻が集まってしまう理由が分かったので、蟻からキャットフードを守る対処方法について詳しく見ていきたいと思います。

蟻が嫌いな物でキャットフードを囲う対処方法

蟻が嫌う物には、

  • チョーク(石灰)
  • レモン
  • マーカーペン
  • コーヒーかす
  • ミント
  • コショウ

などがあります。これらは匂いが強く、蟻を混乱させるにはもってこい。方法も非常に簡単で上記の物でキャットフードの容器の周りを囲うだけ

実験でも蟻が嫌いな物で囲んだ方の食べ物には蟻が全く寄りつきませんでした。

どの食品やアイテムも手に入れるのに難しくはなく、100円ショップなどで買うこともできます。すでにご自宅にある物もあると思います。

しかしレモンやコーヒー、ミント、コショウなどは猫にとっても良いものではなく、誤って口にしてしまう可能性もあるので、個人的にはチョークやマーカーがおすすめです。

床を汚さない方法

床に直接キャットフードを置いてチョークやマーカー、嫌いな食品を置くと床が汚れてしまうので、紙やプラスチック容器などの上で行うと良いでしょう。

注意点としては、猫がごはんを食べる時に引っくり返したり、円からズレてしまうと意味が無くなってしまうので、テープなどで固定しておきましょう。

蟻の根本的な対処方法

猫田
キャットフードに群がっていなくても家に入ってきた蟻は気になると思います。次は家にいる蟻の退治方法についてご紹介しておきます。

掃除機で吸う

蟻に近寄らずに退治する方法としては、掃除機で吸ってしまうのが早くて簡単。大量の蟻がいる、部屋中にいる、なるべく近寄りたくない、という場合は、掃除機を使いましょう。

ただ掃除機は音が大きいので深夜に蟻が出た場合は、近所の迷惑にならないように気を付けましょう。

ガムテープやカーペットクリーナーでくっつける

ガムテープやカーペットクリーナーなど粘着のあるテープを使って蟻を一気にくっつけて退治する方法もあります。テープなので簡単ですし、コストもかかりません。

蟻の毒餌で退治する

蟻用の毒餌を使って巣ごと駆除する退治方法も一般的です。その場での対処にはなりませんが、少しの間の我慢で巣にいる蟻も退治することができます。

しかし毒餌を猫が食べてしまわないよう細心の注意を払う必要があります。猫がいらずらしないようにカバーをかけたり、猫が侵入できないようにするなど工夫は必要です。

蟻が入ってこないように予防する方法

猫田
蟻が家に入ってこないようにしておきたい予防方法もご紹介しておきます。

部屋、床の掃除を徹底

蟻はキャットフード以外にも様々な食べ物の匂いを嗅ぎつけて家に入ってきます。一見綺麗に見えても床に落ちた食材のカスや調味料、密閉していないお菓子や食品など、様々な物に蟻は集まってきます。

もしキャットフード以外にも床に食べ物のカスが落ちていたり、蟻の餌になるような物が散らかっているなら、まずは部屋や床の掃除から始めましょう。

キャットフードを食事の時だけ出す

キャットフードの匂いが原因で蟻が入ってくるのを防ぐなら、キャットフードを食事の時間以外は出しておかないのが一番です。

食事の時間を決めてその時間に食べなければキャットフードの容器ごと片付けてしまえば、蟻が寄ってくることはありません。

しかしこれは猫のストレスになりますし、猫の本来の食べ方(少量ずつ何度も食事をする)と違ってきてしまうので、あまりおすすめしません。

家中にミントやハーブのアロマを焚く

次に蟻の嫌いな匂いを部屋に充満させるのも一つの手ミントハーブなど、虫が嫌いとされる匂いをアロマで充満させることで、蟻が侵入してくる予防になります。

しかしこれも猫にとっても非常に危険な行為。猫もアロマの強い香りで痙攣や神経症状を引き起こす可能性があるので、猫が部屋に入らないようにしておいたり、玄関や外に通じる小さな穴など、蟻の入り口になりそうな場所にミントやハーブの香りのスプレーを吹きかけるなどがおすすめです。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

一般社団法人ペットフード協会ペットフード販売士、キャットフード勉強会ディレクターとして、キャットフードに関する情報を提供しています。また、日本化粧品検定協会のコスメコンシェルジュ資格を有し、ペットフードだけでなく化粧品にも精通しています。販売時に必要な知識となる薬機法などについてもご紹介ができます。 日本化粧品検定協会会員。