animonda(アニモンダ)の口コミ評価、評判、おすすめ商品を徹底解剖!

animonda(アニモンダ)の口コミ評価、評判、おすすめ商品を徹底解剖!
この製品の口コミはサイト下部

本日のテーマ

古川さん

おすすめのキャットフードでもよく登場するドイツのanimonda(アニモンダ)。猫田さんに解説してもらいました。

ドイツ最大のペットフード会社アニモンダ

アニモンダの会社について

猫田

アニモンダは、サラミやソーセージなど食肉の加工していた「ストックマイヤー社」の子会社として誕生したペットフードメーカーです。食肉加工で培った加工、保存処理技術を用いて高品質なキャットフードを作り出しています。

アニモンダの設立は1991年でハッテム工場(従業員200名、製造能力5万トン)、ブレーメン工場(従業員420名、製造能力30万トン)と2ヵ所に自社工場を持ち、ヨーロッパ以外の国にも輸出しています。

古川さん
大きな工場が2つもあるほど、世界中で人気なんですね。
猫田
アニモンダは様々なメーカーのOEMもしています。OEMとは「他ブランドの製品を製造すること」で、アニモンダはOEMでも品質に定評があることからも、フード自体がしっかり管理されていると言えます。
古川さん
それならアニモンダの工場で生産されたフードは相当な量ですね!

あえて総合栄養食と表記しない

猫田

他のブランドやメーカーと比較して変わった点といえば、アニモンダの全てのフードで「総合栄養食」という表記を行っていないことです。ただアニモンダのフードは一種類だけを食べていても健康に害なく生きていくことができ、総合栄養食と表記しても問題はないとアニモンダのレディケ博士は伝えています。サイトには「コンプリートフード」と表記されています。

アニモンダの考えでは一種類のフードだけを与え続けるのではなく、様々なフードをバランスよく与えることが犬猫にとってよりよいという考え方で成り立っています。

古川さん
考え方や製造工程自体は非常にしっかりしているみたいですし、あとはレシピ次第といったところですね!

アニモンダ カーニードライ(鶏・牛

穀物グレインフリー
ポイント多様な動物性タンパク質が含まれる
実売価格350g:1,980円(税込)
1.75kg:7,260円(税込)
1kgあたり約4,148円
第一原料フレッシュチキン
生産国ドイツ
メーカードイツ
販売元ジャーマンペット株式会社

原材料からの考察

フレッシュチキン 35%鳥タンパク(乾燥)、ポテトスターチ、エンドウ豆デンプン、エンドウ豆、ビートパルプ4% 牛タンパク(乾燥)、加水分解鳥タンパク、鳥脂肪、鳥レバー、1% サーモンオイル、エンドウ豆繊維、ミネラル類、チコリ繊維、ビタミン類、タウリン
猫田
第一原材料に35%のフレッシュチキンが配合されていますね。動物性タンパク質が中心であり、乾燥鳥タンパクや鳥レバー、少量ながら牛タンパクも加わり、多様なたんぱく源を確保しているのもポイントですね。サーモンオイルからはEPAやDHAといったオメガ3脂肪酸が摂れ、皮膚や被毛の健康維持に寄与します。
古川さん
ポテトスターチやエンドウ豆デンプンなど炭水化物系の原材料が気になりますが、猫にとって問題はないのでしょうか?
猫田

ポテトスターチやエンドウ豆デンプン自体は大きな害にはなりませんが、多量に含まれると消化器に負担がかかる場合や、糖質過多による肥満リスクにつながる懸念はあります。

また、ビートパルプは消化吸収を妨げたり便が硬くなる可能性があります。ここでは配合量が明示されていませんが、適度であれば腸内環境を整え便通改善に役立ちます。

アニモンダ ラフィーネクロス 鴨肉と七面鳥と鶏肉 成分表

成分(保証分析値) タンパク質33%
脂肪16%
粗繊維2.5%
粗灰分7.9%
水分10%
カルシウム1.3%
リン1.15%
マグネシウム0.09%
オメガ3脂肪酸0.35%
タウリン2.1g/kg
カロリー386kcal/100g

アニモンダ インテグラプロテクト 腎臓ケア ドライフード

created by Rinker
Animonda Integra Protect
¥3,740 (2025/09/18 10:37:42時点 Amazon調べ-詳細)
穀物コーン、ライス
ポイント・推奨使用期間は6ヶ月
・多くの動物性タンパク質が含まれる
実売価格300g:1,375円(税込)
1.2kg:3,740円(税込)
1kgあたり約3,116円
第一原料コーン
生産国ドイツ
メーカードイツ
販売元ジャーマンペット株式会社
猫田
アニモンダインテグラプロテクトは獣医師によって開発された特別療法食で、猫の嗜好の違いに対応するためドライフード、ウェットフードどちらも販売があります。
腎臓にダメージを受けているので、キャットフードに含まれるリンの量を減らし、腎臓機能を助けます。
古川さん
推奨使用期間が6ヶ月以内となっているんですね。
猫田
「延長して使用する際は獣医さんに相談するように」とも書いてありますね。

原材料からの考察

コーン獣脂ミール鳥タンパク(乾燥)ライス、エンドウ豆粉末、鳥脂肪牛脂、ビートパルプ、鳥レバー、加水分解鳥タンパク卵(乾燥)サーモンオイル、リグノセルロース、炭酸カルシウム、塩化カリウム、塩化ナトリウム、ユッカシジゲラ、ミネラル類、ビタミン類、タウリン
古川さん
グルテンフリーですが、コーンやライスが含まれているのでグレインフリーではないんですね。
猫田

タンパク質は分解されると尿素を多く作り出すことから、腎臓病になった猫にはこれ以上腎臓に負担をかけないように、タンパク質を抑えたキャットフードを与えられることが多く見られますが、この原材料ではタンパク質が多く配合されていますね…。第一原料がコーンであることも気になります。

古川さん
このタンパク源にもなっている獣脂ミールってミートミールですか?動物性油脂ですか?
猫田

「獣脂」と聞くと何の動物が入っているか分からない動物性油脂のようなイメージがあるかもしれませんが、獣脂は主に牛や羊から抽出された脂質です。

獣脂ミールはドイツ語で「グリーベンミール」と呼ばれる原材料で、ドイツの料理にもよく使用されるメジャーな油脂です。

成分表(腎臓ケア ドライフード)

成分表(保証成分値)タンパク質26%
脂肪20%
粗繊維3%
粗灰分4.5%
水分6%
カルシウム0.5%
リン0.4 %
ナトリウム0.4 %
カリウム0.6 %
リノール酸2.6 %
エネルギー418kcal/100g

アニモンダの療法食の種類

猫田

アニモンダ療法食には、

  • 腎臓ケア
  • 糖尿ケア
  • pHバランス
  • アレルギーケア
  • 胃腸ケア

の5つの病気や症状に合わせたキャットフードがあります。猫がなりやすいとされる疾患や病気に対応できているのではないかと思います。

古川さん
この各病気シリーズの中でも、またドライフードやウェットフードなどの種類があるんですね。

まとめ

  • 大きな自社工場をふたつ持っている
  • 様々なメーカーのOEM生産を行っている
  • ヨーロッパ以外の国へも輸出
  • 療法食はグレインフリーではない
Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

アニモンダ
Average rating:  
 4 reviews
 by AAA
キャットフード名: アニモンダ カーニー
フード利用期間: 2か月
愛猫の年齢: 5歳

アニモンダは総合栄養食ではない(というか総合栄養食という概念がない)ところに不安を感じていましたが、与えてみると猫たちの食いつきもよく、種類も味もたくさんあったからか、食事の時間を楽しみにするようになりました。

ドイツ産だから安全性も高いし、とても満足しています。

 by GAGA
キャットフード名: インテグラプロテクト腎臓ケア
フード利用期間: 3日
愛猫の年齢: 10歳

つい数ヶ月前に腎不全が発覚。腎不全の猫を飼っている猫に話を聞いていたので、このフードを与えていました。経過は良好です。

 by 1234
キャットフード名: アニモンダ ラフィーネクロス 鴨肉と七面鳥と鶏肉
フード利用期間: 1年
愛猫の年齢: 3歳

評判が良さそうだったので買ってましたが、総合栄養食とは書かれていなかったんですね。意識したことがなかったです。粒が数種類入っていて見た目も綺麗ですね。猫も不満そうではないので良さそうです。このサイトでグレインフリーを知りました。残念ながらアニモンダはグレインフリーではなさそうなので、試してみるのもいいかなと思っています。

 by リリー
キャットフード名: アニモンダ ラフィーネクロス 鴨肉と七面鳥と鶏肉
フード利用期間: 4ヶ月
愛猫の年齢: 3歳

ネットでかなり評判が良かったのでアニモンダにしました。粒がちょっと変わってて食感がたのしめそう。色んな粒があって毎回少し残る粒もあります。

口コミは即時公開されず、管理人により一括チェック、公開されます。