キャットフード勉強会 鈴木
ハッピーキャットの口コミ評価、評判、おすすめ商品を徹底解剖!
この製品の口コミはサイト下部
本日のテーマ
キャットフードメーカーの老舗、ドイツのハッピーキャットの解説、口コミを聞いてみました!
ドイツのインタークエル社が自社工場で製造しているハッピーキャット
1765年から始まった穀物製粉所が1968年にハッピードッグを作り始め、2002年にハッピーキャットの製造を始めました。2013年に日本での販売も開始しています。
とても歴史のある会社なんですね!その穀物製粉所が発展したドイツバイエルン州ベーリンゲンの自社工場で造られているんですね。
そのドイツの工場から定温コンテナで日本へ輸送され、定温倉庫で保管されています。非常にコストのかかる輸送、管理方法ですが、安心感があります。
ハッピーキャット グレインフリー シーフィッシュ
穀物 | グレインフリー |
ポイント | ビートファイバー |
実売価格 | 4,536円/1.4kg |
1kgあたり | 3,240円 |
第一原料 | チキンミール |
生産国 | ドイツ |
メーカー | ドイツ |
販売元 | ワールドプレミアム株式会社 |
ハッピーキャットには数種類のキャットフードがありますが、センシティブシリーズのグレインフリーの中でシーフィッシュを解説してみます。
ラビット&ビーフ、トナカイ&ビーフは日本では余りメジャーではない原材料なので今回はシーフィッシュの解説をお願いしました!
原材料からの考察
チキンミール**(29.5%)、ポテト*(16%)、ポテトフレーク(16%)、ポテトプロテイン*(11%)、家禽脂、海水魚のフィッシュミール(7%)、セルロース*、ヒマワリ油、ビートファイバー*、イチジク*(0.5%)、塩化ナトリウム、サッカロマイセス・セレビシエ(出芽酵母)*、アップルポマス*(0.4%)、菜種油、塩化カリウム、海草*(0.2%)、亜麻仁(0.2%)、ユッカシジゲラ*(0.04%)、チコリの根(0.04%)、イースト抽出物*、ミルクシスル、アーティチョーク、タンポポ、ショウガ、カンバ葉、ネトル、カモミール、コリアンダー、ローズマリー、セージ、リコリス根、タイム (ハーブ:0.18%)、ビタミン類(ビタミンA、ビタミンD3、ビタミンE、ビタミンB1、ビタミンB2、ビタミンB6、ビオチン、Dパントテン酸カルシウム、ナイアシン、ビタミンB12、コリン、葉酸)ミネラル類(鉄、銅、亜鉛、マンガン、ヨウ素酸カルシウム、亜セレン酸ナトリウム)その他栄養素/kg(DLメチオニン、タウリン)、天然由来トコフェロール(酸化防止剤として)
**乾燥、一部加水分解、*乾燥
ドイツ語で海の魚を意味するSeeFisch(シーフィッシュ)ですが、主原料はチキンミール、ポテトとなっていて、チキン&ポテト&フィッシュといった感じです。
家禽ミールではなく、家禽脂とはなんですか?
この家禽脂は複数種の鳥類からとった脂です。自社工場ですし、チキンや他肉類の脂が混ざっていてこう表記しているのかなと考えてみたりしますが、実際のところは何が使われているかはわかりません。
そして優秀な繊維質のビートファイバーは配合されていますが、合わせてセルロースが配合されていますね。ビートファイバーは欧州及び日本でビートパルプから開発された天然の新しい食品素材で、この中にもセルロースが23%ほど含まれています。重なって配合されていることになりますが、粗繊維が3.0%しか含まれていないので少量と予想できます。
その他に気になる点はありますか?
アップルポマスは「すりおろしリンゴ」や「リンゴの搾りかす」と訳されるのですが、実際にどういったものか気になるところです。
主原料はチキンミールですが、これは乾燥と一部加水分解したものを使用しているようなので生肉などは使用していないことが伺えます。個人的な考えでは生肉と乾燥で大きな違いはないと考えていますが、比較すれば生肉の方がいいという人も多いかもしれませんね。
成分表が他にない細かい成分までしっかりと公表していますね。
この成分公開はハッピーキャットの非常に信頼できる要素だと思います。どれだけいい材料を使っていても、成分が悪ければ意味がありません。これだけの情報を公開していることで、原材料を明確に記すのと同じだけの安心感があります。
ハッピーキャット グレインフリー シーフィッシュ 成分表
成分(保証分析値) | 粗たんぱく質 | 34.0%以上 |
| 粗脂質 | 18%以上 |
| 粗繊維 | 3.0%以下 |
| 粗灰分 | 7.5%以下 |
| 粗炭水化物 | 28.5% |
| カルシウム | 1.35% |
| リン | 0.95% |
| カリウム | 0.95% |
| ナトリウム | 0.45% |
| マグネシウム | 0.08% |
| オメガ6脂肪酸 | 3.50%以上 |
| オメガ3脂肪酸 | 0.40%以上 |
| 水分 | 9.00%以下 |
| 銅 | 16mg/kg |
ビタミン /kg | ビタミンA | 18,000IU/kg |
| ビタミンD3 | 1,800IU/kg |
| ビタミンE | 100mg |
| ビタミンB1 | 5mg |
| ビタミンB2 | 6mg |
| ビタミンB6 | 4mg |
| ビオチン | 700mcg |
| D-パントテン酸カルシウム | 12mg |
| ナイアシン | 45mg |
| ビタミンB12 | 75mcg |
| コリン | 75mg |
| 葉酸 | 3mg |
ミネラル/kg | 鉄 | 120mg |
| 銅 | 12mg |
| 酸化亜鉛 | 150mg |
| マンガン | 30mg |
| ヨウ素 | 2.5mg |
| セレン | 0.2mg |
必須アミノ酸 /kg | DL-メチオニン | 4500mg |
| タウリン | 1000mg |
エネルギー | | 371.8kcal/100g |
まとめ
- ドイツの自社工場で製造
- 定温コンテナで輸送、定温で保管
- 成分の公開量が多い
- 成分をしっかり公開していて安心できる
自社で製造し、定温コンテナで輸送、定温で保管し、成分もしっかりと公表することでユーザーに安心を提供している正統派のキャットフードメーカーです。
ハッピーキャット
May 17, 2018
bymora onハッピーキャット
キャットフード名: ハッピーキャット グレインフリー シーフィッシュ
フード利用期間: 3ヶ月
愛猫の年齢: 7歳
グレインフリーのキャットフードを探して今はハッピーキャットにしています。1.4kgで税込4,500円位なので値段は高い方かもしれません。食いつきが特別いいという感じではないですが、いつも残していたドライフードを全部食べてくれるようになったので満足しています。
口コミは即時公開されず、管理人により一括チェック、公開されます。