本日のテーマ

7月に販売を開始したばかりの国産キャットフードnune。まだ口コミや評価の少ないフードですが、どんな 内容でどんな企業が製造販売しているのでしょうか。
目次
2021年7月新発売の国産無添加キャットフード「nune(ヌーン)」



はい。会社自体も2020年12月設立で、かなり新しい企業です。
nune株式会社の代表取締役の佐藤竜斗さんは以前、スマホで鍵がかけられる「キュリオ(Qrio)」という製品を販売するキュリオ株式会社の営業企画部マネージャーをしていました。

スマートロックの会社からペットフードへ!やはりペットフードに新しく参入する企業が増えましたね。

ペット業界は勢いがあるので、今後を見越して、新事業として会社を立ててペット事業を始める企業も増えてきました。
nune株式会社も資本金が大きいので、その可能性はありますね。nuneではペットフードの他、有田焼のフードボウルなどのペット用品も販売していますが、他事業などは行っていないようです。
レガリエと同じ石川県金沢市のレガールファクトリーの工場で製造


はい。nuneは石川県金沢市の国内工場で製造とあったので、調べてみたところ、同じく国産キャットフード「レガリエ」と同じ工場ですね。
画像引用元:nune 公式サイト
nuneとレガリエを製造しているのは「株式会社レガールファクトリー」でOEM製造を行っているので、レガリエに続いて製造を始めたのだと思います。nuneは同じような粒の形状で、レガリエと原材料レシピや製法も共通する点は多いと思います。
nune キャットフード

現在は公式オンラインショップだけでなく、楽天ROOMでも購入が可能で、常に送料無料だそうです。
原材料からの考察
※公式サイトには原材料表示の詳細記載なし
- ニュージーランド・オーストラリア産牛肉
- 北陸産の魚類使用
- 酸化防止剤、防かび剤、香料、BHA・BHT、増粘剤、着色料、小麦グルテン、合成保存料、化学調味料が不使用



販売開始直後のためかもしれませんが、アレルギーを気にされる方もいますし、よほどブランド力と信頼がない限り、購入前にどんな原材料が使用されているか確認したい方がほとんどだと思います。
公式サイトを見ると、添加物に配慮したグルテンフリーレシピで、高タンパクなフードのように予想できるので、レシピを公開した方がプラスになりそうですが…。
【2025年8月追記】原材料や栄養成分が公開
穀物 | 大麦全粒粉、玄米粉、たかきび |
ポイント | 動物性タンパク質が複数配合 |
実売価格 | 700g:2,700円 1.4kg:5,400円 |
1kgあたり | 約3,857円 |
第一原料 | 牛肉 |
生産国 | 日本 |
メーカー | 日本 |
販売元 | 株式会社nune |



主原料が複数の動物性タンパク質なのでアミノ酸の組み合わせが豊かで、必須アミノ酸のバランスが取りやすくなるでしょう。さらに人工着色料や化学的な保存料が見当たらないのも安心材料です。
ただ、大麦全粒粉や玄米粉などの穀類、たかきびやサツマイモ、ジャガイモ といった炭水化物源は、主食に占める割合が高すぎるとカロリー過多や肥満のリスクにつながる可能性があります。
また脱脂大豆は植物性タンパク質として補助的に使われますが、猫は消化しにくいため、動物性タンパク質の補完程度に留めるのが理想です。
また、価格も1.4kgで5,400円とプレミアムキャットフードに分類されるでしょう。
成分(保証分析値) | 粗たんぱく質 | 39%以上 |
粗脂肪 | 16%以上 | |
粗繊維 | 3.5%以下 | |
粗灰分 | 7.5%以下 | |
水分 | 10%以下 | |
ナトリウム | 0.4%〜0.45% | |
リン | 1.1%〜1.2% | |
マグネシウム | 0.19%〜0.2% | |
エネルギー | 370kcal/100g |
まとめ
- 2021年7月に新発売のキャットフード
原材料、成分詳細等の公式情報はなし- 複数の動物性タンパク質が配合
- プレミアムキャットフードの価格帯
Submit your review | |
口コミは即時公開されず、管理人により一括チェック、公開されます。