たまのかりかりねこまんまの口コミ評価、評判、おすすめ商品を徹底解剖!

たまのかりかりねこまんまの口コミ評価、評判、おすすめ商品を徹底解剖!
この製品の口コミはサイト下部

本日のテーマ

古川さん

国内メーカーのアニマル・ワンが販売する「たまのかりかりねこまんま」の成分や評判などを解説してもらいましょう。

アニマルワン商品 リニューアル

2023年4月、アニマルワン製品(犬・猫)においてパッケージの変更、原材料や配合の変更などのリニューアルが行われました。

たまのかりかりねこまんまシリーズに関しては下記が変更となっています。

  • 総合栄養食基準の改定に伴う商品内容
  • アイテム名称の変更
  • アダルト(旧「成猫用」)とライト(旧「シニア猫用」)の2アイテムに変更
  • パッケージ変更(デザイン、サイズ)

たまのかりかりねこまんまを販売するアニマル・ワン

販売する会社について

猫田
たまのかりかりねこまんまを販売しているアニマル・ワンは犬用フードと猫用フードを販売する会社です。
古川さん
グループ会社に食品製造・卸売り・酒類・電力事業なども会社もある大きなグループですね。

猫用ドライフードマザーは平成29年8月29日に販売終了

猫田
猫用ドライフードでマザーというキャットフードがありましたが、平成29年の8月29日に販売終了となっています。
古川さん
猫用ドライフードマザーは、まぐろと鶏肉ベースの総合栄養食キャットフードで、それぞれ幼猫用・成猫用・シニア用がありましたが、なくなってしまったんですね。

たまのかりかりねこまんま アダルト

created by Rinker
ベストアメニティ
¥1,867 (2025/09/08 21:59:43時点 Amazon調べ-詳細)
穀物玄米、大麦
実売価格500g:1,980円(税込)
1kgあたり3,960円
第一原料鶏肉
生産国日本
メーカー日本
販売元アニマル・ワン

原材料からの考察

<旧レシピ>たまのかりかりねこまんま 成猫用
鶏肉
玄米かつお粉大麦きなこ、菜種油、煮干し、わかめ、昆布、大根葉、ごぼう、にんじん、ハト麦あわ、キャベツ、きび玄ソバ大豆とうもろこし、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ビール酵母、発酵調味液、ミネラル類(カルシウム、鉄、銅、亜鉛)、ビタミン類(A、E、B2)
<新レシピ>たまのかりかりねこまんま アダルト
鶏肉玄米大麦鰹節まぐろ節、米たんぱく、エンドウ豆たんぱく、ビール酵母、ラード、酵母エキス、甜菜繊維、米油、黒米、赤米、イヌリン(水溶性食物繊維)、発酵調味液、わかめ、昆布、ハト麦あわきびひえ、大根葉、ごぼう、にんじん、キャベツ、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、タウリン、ミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA 、ビタミンD 、ビタミンE 、ビタミンB1 、ビタミンB2 、ビタミンB12 、パントテン酸カルシウム、葉酸、塩化コリン)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
猫田
旧レシピも新レシピも、鶏肉ベースのキャットフードですが穀物の種類が非常に多い印象です。原材料欄を見ると、玄米や大麦、とうもろこしなど沢山の種類が配合されていることがわかります。
古川さん
穀物アレルギーには注意しなければいけないですね。きなこはあまりキャットフードで見られませんが、猫にとって安全なのですか?
猫田

きなこにはオメガ6やオメガ3などの不飽和脂肪酸が豊富に含まれており、これらは猫たちにとって必要な成分です。

ただ、きなこの原材料は大豆であり猫にとって食物アレルゲンとなり得るので、新レシピではきなこを無くしてアレルギーのリスクを減らしたのではないでしょうか。

たまのかりかりねこまんまアダルト 成分表

旧レシピ新レシピ
粗タンパク質32.4%以上31.8%以上
脂肪13.5%以上12.3%以上
粗繊維1.9%以下2.0%以下
灰分4.7%以下5.8%以下
水分7.0%以下10.0%以下
カルシウム0.92%(乾物)
リン0.74%(乾物)
食物繊維8.43%(乾物)
代謝エネルギー424kcal/100g363kcal/100g
猫田

穀物が多く含まれている割に、タンパク質量は31.8%と多いですね。穀物にも植物性のタンパク質が多く含まれているので、それが関係しているのかもしれません。

気になる点としては、穀物や野菜などがこれだけ配合されているにも関わらず粗繊維の量が2.0%以下という点です。

たまのかりかりねこまんま ライト

created by Rinker
ベストアメニティ
¥1,875 (2025/09/08 21:59:44時点 Amazon調べ-詳細)
穀物玄米、大麦
実売価格500g:1,980円(税込)
1kgあたり3,960円
第一原料鶏肉
生産国日本
メーカー日本
販売元アニマル・ワン

原材料からの考察

 

<旧レシピ>たまのかりかりねこまんま シニア猫用
鶏肉
玄米大麦かつお粉煮干しきなこ、わかめ、昆布、大根葉、ごぼう、にんじん、ハト麦あわ、キャベツ、きび、玄ソバ、大豆、とうもろこし、白菜、高菜、パセリ、青じそ、ビール酵母、発酵調味液、ミネラル類(カルシウム、鉄、銅、亜鉛)、ビタミン類(A、E、B2)

 

<新レシピ>たまのかりかりねこまんま ライト
鶏肉玄米大麦鰹節まぐろ節、米たんぱく、ビール酵母、エンドウ豆たんぱく、甜菜繊維、酵母エキス、大麦ぬか、竹繊維、ラード、黒米、赤米、イヌリン(水溶性食物繊維)、発酵調味液、わかめ、 L-カルニチンフマル酸塩、昆布、ハト麦あわきびひえ、大根葉、ごぼう、にんじん、豚軟骨抽出物(コンドロイチン硫酸含有)、キャベツ、セレン酵母、白菜、高菜、パセリ、青じそ、マリーゴールド粉末グルコサミン、タウリン、ミネラル類(卵殻未焼成カルシウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、グルコン酸亜鉛、ピロリン酸第二鉄、グルコン酸銅)、ビタミン類(ビタミンA 、ビタミンD 、ビタミンE 、ビタミンB1 、ビタミンB2、ビタミンB12 、パントテン酸カルシウム、葉酸、塩化コリン)、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール)
猫田
旧レシピに含まれる玄ソバとは、殻のついたままのそばの実を言います。ソバは擬似穀類と言われており、穀物と扱うケースと扱わないケースがあります。ソバアレルギーは猫も発症するリスクがあります。
古川さん
ソバアレルギーといえば症状がひどいことでも有名ですよね。

 

猫田

重症だとアナフィラキシーショックや意識障害などが出る可能性があるので注意が必要です。そうした懸念点からも、新レシピでは玄ソバを無くしたのかもしれません。

また、新レシピではコンドロイチンやグルコサミンが配合されているため、関節の健康に配慮しているのではないでしょうか。

 

成分表

旧レシピ新レシピ
粗タンパク質30.4%以上30.4%以上
脂質6.3%以上6.8%以上
粗繊維6.3%以上2.5%以下
灰分6.3%以上5.7%以下
水分7.0%以下10.0%以下
カルシウム0.92% (乾物)
リン0.73% (乾物)
食物繊維10.73% (乾物)
カルニチン500mg/kg
代謝エネルギー387kcal/100g334kcal/100g
古川さん
成猫用のキャットフードと比較すると、たんぱく質や脂質が少なくなり、粗繊維の量が多くなっていますね。カロリーも少なくなっています。
猫田
シニア猫は運動量や消費カロリーが少なくなるのでカロリーで見ると少ない方が良いと言われるのが一般的ですが、いつまでも元気で活動的でいてほしいなら、タンパク質や脂肪はむしろ多く摂取した方がいいのではないかと思います。
Submit your review
1
2
3
4
5
Submit
     
Cancel

Create your own review

たまのカリカリねこまんま
Average rating:  
 1 reviews
 by りん
キャットフード名: たまのかりかり
フード利用期間: 1ヶ月
愛猫の年齢: 7ヶ月

余計なものを使っていないからかとても調子が良さそう!脂肪が少ないので太ることもなく綺麗な体型を維持しています!

口コミは即時公開されず、管理人により一括チェック、公開されます。