本日のテーマ

日本でのピュリナのポジションはロイヤルカナン、ヒルズにやや負けているようにみえます。でもピュリナはペット業界ではとても古い会社って知ってました?
目次
<2021年春>世界初!猫アレルギーを緩和するキャットフードを販売予定
ピュリナ プロプラン リブクリア




猫を飼うことを諦めていた方も猫が飼えることになれば、さらに猫を飼う方は増えていくでしょう。世界初の猫アレルギーの原因物質を減らすキャットフードということで発売が楽しみです。
時代の流れに翻弄されたピュリナ

ピュリナは1894年ロビンソン ダンフォース コミッションいう飼料会社からスタートしています。1902年にはラルストン・ピュリナ社に変更。多角化を進め、ペットフード、まぐろ缶詰などの製造からスナック食品やプロテイン、乳製品など多角化を進めていきました。
1950年代にはラルストン・ピュリナ社がドッグフードの大量生産を開始、1962年に世界で初めて肉入りのドライフードの大量生産に成功しています。






ピュリナで一番の売れ筋商品



ピュリナワン インドア 1歳以上 ターキー&チキン味
穀物 | 米、コーングルテンミール、小麦粉 |
ポイント | 小分けになったパック |
実売価格 | 単品購入1,740円(税抜)/2.2kg 定期購入:1,378円(税抜)/2.2kg |
1kgあたり | 単品購入:約790円(税抜)/2.2kg 定期購入:約626円(税抜)/2.2kg |
第一原料 | ターキー |
配送業者(公式サイト) | 佐川急便 |
送料 | 全国一律640円(税抜) 4,000円以上で送料無料 |
生産国 | アメリカ |
メーカー | アメリカ |
販売元 | ネスレアミューズ |
原材料からの考察

原材料から考えると、肉原料の中では比較的ヘルシーなターキーが第一原料ですが、穀物の米、コーングルテンミール、小麦粉、そしてアレルゲンになりやすい大豆のたんぱく、大豆外皮も含まれています。
そしてセルロースが含まれています。セルロースは繊維として腸内洗浄、機能調整の役割になりますが、好まれる原材料ではないかもしれませんね。
成分表から考えると40%以上の高たんぱくとなっています。脂質は13%と抑えられています。


ピュリナワン インドア 1歳以上 ターキー&チキン味 成分表
成分(保証分析値) | たんぱく質 | 40%以上 |
脂質 | 13%以上 | |
粗繊維 | 6%以下 | |
灰分 | 9%以下 | |
水分 | 12%以下 | |
カロリー含有量 (代謝エネルギー) | 360kcal/100g |
その他の成分表
ミネラル&ビタミン | カルシウム | 1.0% |
リン | 0.9% | |
マグネシウム | 0.09% | |
タウリン | 0.15% | |
リノール酸 | 1.4% | |
ビタミンA | 10,000IU/kg | |
ビタミンE | 400IU/kg | |
グルコサミン | 600ppm |
まとめ
- ピュリナは買収、吸収を繰り返して今のネスレピュリナに
- スーパーやホームセンターなど手に取りやすい販売網
- 安価でできるだけいいキャットフードをという姿勢

レビューを投稿する | |
キャットフードが定期的に届くようにしようと探したところよくスーパーで見かけるピュリナがあったので購入。これといって変わったところはなく普通に食べてくれています。でもこのサイトで他に良さそうなフードが沢山あることを知ったので、これからどれにしようか再検討中。
近所のスーパーかホームセンターで買っていました。プレミアムキャットフードということでいい物を与えていたと思っていたんですが、割と低価格帯のキャットフードだということを知って驚き…我が家の子はこれで病気もなく健康に暮らしていますので星4とします。穀物も今まで特に問題を感じたことはございません。
少し位いいものをあげたいと思って小さい時からピュリナワンをあげていました。なのでそれ以上いいとか悪いとか考えたことがなかったです。でも最近キャットフードについて調べるようになったらもっといいフードがあるのを知ったので、変えようかとか思いましたが、猫の体調も良さそうだし、この位の値段がいいのでそのままあげています。俺はいいと思います。
安くておすすめです。すぐ買えます。マッサンのサイトを偶然見るまでキャットフードのこと考えたこともなかったです。これから時々探してみようと思います!
近所のペットフードの取扱いのあるホームセンターで買っています。よく食べてくれるしうんちの匂いも余りしなくて、あげる時間になると猫も飛びついてくるのでいいと思います。
口コミは即時公開されず、管理人により一括チェック、公開されます。