本日のテーマ

猫専用フレッシュフードブランド「ユニアム(uniam)」は、サイトやパッケージの可愛さもさることながら、「ねこと生きるを、ユニークに。」をテーマに、猫に特化したフレッシュフードを開発したということで、内容にも注目です!
目次
猫専用フレッシュフードブランド「ユニアム(uniam)」

ユニアム(uniam)は「ねこと生きるを、ユニークに。」をテーマに商品企画・製造・販売を行っている株式会社uniamが開発した猫専用フレッシュフードブランドです。
猫用フレッシュフードを展開している企業は他にもいくつかありますが、多くは犬用のフレッシュフードが先行で、犬の次は猫用という流れが多いように見受けられますが、ユニアムは企業テーマにも掲げているように、ユニアムではとにかく猫に焦点を絞り、猫に特化したフードの開発にこだわっているようです。

猫用から始まったフレッシュフードブランドは国内初のようですね。猫は好みがハッキリしているので、いきなり猫用から始めるのはハードルが高いんでしょうか。
猫に対する熱意が強いように見えますが、ユニアムはどんな会社が販売しているんですか?

ユニアムのラインナップ
- ざく切りチキン&サーモン(80g)
- スムースチキン&サーモン(80g)
- ざく切りビーフ&まぐろ(80g)
- ざく切りカツオ&たら(80g)
- スムースカツオ&たら(80g)
「Care Deli」新たに3種類が販売開始

画像引用元:アニコム×ユニアム共同開発の猫用ケアフード「Care Deli」に腸内免疫ケア・腎臓ケア・デンタルケアが新登場!|PRTIMES

ペット保険シェアNO.1のアニコムと共同開発したケアフード「Care Deli(ケア デリ)」。
2025年6月に第1弾として「リフレッシュケア」「避妊去勢後ケア」が販売されていましたが、新たに3種類が2025年9月より販売されます。50gで500円(税込)です。
- 【腸内免疫ケア】腸内環境と免疫機能の維持をサポート
- 【腎臓ケア】腎臓と泌尿器の健康維持をサポート
- 【デンタルケア】口腔内環境のバランス維持と歯ぐきの健康をサポート
ユニアム ドライフード ワイルドプロ 平飼チキン&緑イ貝
穀物 | グレインフリー |
ポイント | ・2025年に発売開始 ・ニュージーランド産の鶏肉と緑イ貝 |
実売価格 | 30g:500円(税込) 1.2kg:4,680円(税込) |
1kgあたり | 3,900円 |
第一原料 | 新鮮鶏肉(もも肉・胸肉・レバー・ハツ) |
生産国 | 日本 |
メーカー | 日本 |
販売元 | 株式会社ユニアム |

原材料からの考察





成分
成分(保証分析値) | 粗たんぱく質 | 33%以上 |
脂質 | 13%以上 | |
粗繊維 | 5%以下 | |
粗灰分 | 10%以下 | |
水分 | 12%以下 | |
リン | 0.95% | |
カルシウム | 1.10% | |
マグネシウム | 0.08% | |
タウリン | 0.18% | |
オメガ6脂肪酸 | 1.80% | |
オメガ3脂肪酸 | 0.33% | |
DHA/EPA | 0.1% | |
エネルギー | 366kcal/100g |
ユニアム ざく切りチキン&サーモン
画像引用元:ユニアム公式サイト
穀物 | グレインフリー |
ポイント | ・猫に特化した猫専用フレッシュフードブランド ・代表が獣医師資格保有 |
第一原料 | 鶏もも肉 |
実売価格 | 5パック:3,310円 15パック:9,420円 25パック:14,050円 35パック:18,515円 ※送料別 |
生産国 | 日本 |
メーカー | 日本 |
販売元 | 株式会社uniam |
原材料からの考察

ユニアムはAAFOCの基準をクリアした総合栄養食なので、主食として与えることができます。
鶏肉やサーモンを主原料にしたグレインフリー(穀物不使用)レシピです。もも肉や胸肉以外にもレチノールなどの栄養素が豊富なレバーやハツなど様々な部位を使用している点も肉食の猫に配慮されています。
旨味成分が豊富な鰹節(イノシン酸)や昆布(グルタミン酸)を使用していますね。また、猫はとろみのある水分を好む傾向があるので、寒天やゼラチンが使用することで猫の嗜好性に寄せているのではないでしょうか。


成分
成分 | 粗たんぱく質 | 15.1%以上 |
粗脂質 | 7.0%以上 | |
粗繊維 | 0.3%以下 | |
灰分 | 1.0%以下 | |
水分 | 75.9%以下 | |
タウリン | 0.07% | |
カロリー | 114.8kcal/100g 91.8kcal/80g |


チキン&サーモン 給与量 ※成猫・避妊去勢をしていない場合


公式サイトには以下のような目安量がありました。
- 1kgの場合:1.1パック/日
- 2kgの場合:2.0パック/日
- 3kgの場合:2.4パック/日
- 4kgの場合:2.9パック/日
- 5kgの場合:3.4パック/日
- 6kgの場合:3.8パック/日
- 7kgの場合:4.3パック/日
- 8kgの場合:4.7パック/日
※100% 置き換えた場合 ※成猫・避妊去勢をしていない場合
猫の平均体重4kgの場合、1日の給与量は3パックです。これは未去勢・未避妊の場合なので、避妊去勢済みの猫の場合は消費エネルギーが少なくなるので目安量はやや少なくなるかと思います。
フレッシュフードの場合はドライフードや他のフードと併用して与える方も多いのですが、全部置き換えようと思うとかなりの出費になりそうですね。
まとめ
- 猫に特化した国内初の猫専用フレッシュフードブランド
- グレインフリーで肉や魚を豊富に含んだ高タンパクレシピ
- 代表自身が獣医師資格を保有、他獣医師や専門家も共同監修
- 単品商品やはなく定期購入のみ
- 2025年にドライフードを販売開始
Submit your review | |
口コミは即時公開されず、管理人により一括チェック、公開されます。