本日のテーマ

ドイツのオーガニック認証キャットフードのデフ。boschやBOZITAなどを輸入している有限会社グローバルエクセレント プロダクツが販売しているデフについて解説してもらいました。
オーガニック認証デメターを取得しているペットフード

デメターは世界的にも最も厳しい部類に入るドイツのオーガニック認証機関。そのデメターによるオーガニック認証がデメター認証です。
デフはデメター直営の会社であるDemeter-Felderzeugnisse GmbH社の製品です。当然認証を出している会社の直営メーカーなので、品質に問題を起こすわけにはいきません。
この点からもデフは世界的にも信頼できるオーガニックキャットフードのひとつと言えると思います。

自分でオーガニック認証を出していて、自社のペットフードをリリースするというのは、日本的な考えではどこか公平性に欠けるような気がしますが、信頼のおけるオーガニック認証なんですね。
デフ アダルトチキングルテンフリー

穀物 | 大豆、米、トウモロコシ |
ポイント | オーガニックな原材料 |
実売価格 | 2,700円/800g |
1kgあたり | 3,375円 |
第一原料 | 鶏肉 |
生産国 | ドイツ |
メーカー | ドイツ |
販売元 | 有限会社グローバルエクセレント プロダクツ |

オーガニックフードは安定供給できるオーガニック食材を集めるために比較的シンプルなレシピが多いですが、デフのレシピも非常にシンプルです。
原材料からの考察
鶏肉(粉)25%、大豆(粉)、米(粉)、ソバ(粉)、トウモロコシ(粉)、トウモロコシ胚芽(粉)、鶏脂肪、加水分解レバー、海塩、ニンジン、ローズマリー、パセリ(ハーブ全体0,046%)

25%が鶏肉ではありますが、鶏肉(粉)と表記されていますので、乾燥鶏肉です。そのほかも(粉)と書かれていますので、乾燥原材料が使われていることがわかります。
小麦や大麦を含まないことでグルテンフリーに仕上げられています。
デフ チキン 成分表
分析値 | 粗たんぱく質 | 30% |
粗脂肪 | 16% | |
粗繊維 | 3% | |
粗灰分 | 8% | |
カルシウム | 1.35% | |
リン | 1.05% | |
ナトリウム | 0.5% | |
マグネシウム | 0.1% | |
ビタミンA | 18,000IU | |
ビタミンD3 | 1,200IU | |
ビタミンE | 120mg | |
鉄 | 100mg | |
銅 | 10mg | |
亜鉛 | 80mg | |
マンガン | 12mg | |
ヨウ素 | 1mg | |
セレン | 0.15mg | |
エネルギー | 390kcal/100g |
デフ チキン&フィッシュ
穀物 | 大豆、米、トウモロコシ |
気になる原材料 | オーガニックな原材料 |
実売価格 | 2,700円/800g |
1kgあたり | 3,375円 |
第一原料 | 鶏肉 |
生産国 | ドイツ |
メーカー | ドイツ |
販売元 | 有限会社グローバルエクセレント プロダクツ |

チキン&フィッシュなのですが、原材料の構成はチキンとほとんど変わりません。魚も4%程度と猫の興味を引きつけるかどうかと言ったところです。
原材料からの考察
鶏肉(粉)21%、大豆(粉)、米(粉)、ソバ(粉)、トウモロコシ(粉)、トウモロコシ胚芽(粉)、鶏脂肪、魚(粉)4%、加水分解レバー、海塩、ニンジン、タイム、ローズマリー、パセリ(ハーブ全体0,046%)

ほとんどチキンと同じですね。
デフ チキン&フィッシュ 成分表
分析値 | 粗たんぱく質 | 30% |
粗脂肪 | 16% | |
粗繊維 | 3% | |
粗灰分 | 8% | |
カルシウム | 1.4% | |
リン | 1.05% | |
ナトリウム | 0.5% | |
マグネシウム | 0.1% | |
ビタミンA | 18,000IU | |
ビタミンD3 | 1,200IU | |
ビタミンE | 120mg | |
鉄 | 100mg | |
銅 | 10mg | |
亜鉛 | 80mg | |
マンガン | 12mg | |
ヨウ素 | 1mg | |
セレン | 0.15mg | |
エネルギー | 390kcal/100g |
まとめ
- オーガニック認証を出している会社の直営メーカー
- オーガニックとしての信頼度は高い
- キャットフードのレシピとしては穀物、大豆など猫に向かない原材料の配合あり

オーガニックキャットフードとしては非常に信頼のおけるキャットフードです。価格は高めなのでオーガニックをとるか、穀物フリーを考えていくかで選択がわかれそうです。