本日のテーマ

当サイトが提携するマッサンペットフーズ第二弾!「エリザベスキャットフード サーモン」が発売開始しました!マッサンからサンプルをもらっていますので、ロニーキャットフード チキンとの違いや、サーモンや魚ならではの魅力を紹介してもらいたいと思います!
目次
<2021年4月>エリザベスに200g少量パッケージが復活!


エリザベスキャットフードは発売一周年記念で数量限定200gパッケージ(送料込999円)を販売していましたが、一度キャンペーンは終了しています。
しかし好評と復活の声を受けて、今回2021年4月にエリザベス200gパッケージが復活しました。



マッサンペットフーズ待望の第2弾はサーモン&ニシンのお魚レシピ



エリザベスキャットフード サーモン

穀物 | グレインフリー |
ポイント | ・サーモンとニシンを41%使用 ・魚系フードで崩れがちなオメガのバランスにも配慮 |
実売価格 | ・単品4,500円(税抜) ・定期購入4,050円(税抜) 3袋以上は送料無料 |
1kgあたり | 2,250円/ |
第一原料 | 生サーモン |
生産国 | ベルギー |
メーカー | 日本 |
販売元 | 日本 |

まず目に入るのは突き抜けて可愛いパッケージ





新素材を開発

最初にロニーを作った時に選んだパッケージの素材は一般的に使われている素材だったようですが、その気密性に納得が行っていなかったそうです。そこで気密性の高いパッケージの素材をなんと一から新開発したという、もう考えられない力の入れようです。その素材を以降のロニーキャットフードとエリザベスキャットフードに使用しているそうです。




エリザベスキャットフードの粒の大きさを検証!

答えからいうと、製造上ばらつきはあるものの、大きさを決めるカッターの穴のサイズはロニーキャットフードと縦横高さは同じということです。ただし、ロニーキャットフードが角柱に対して、エリザベスキャットフードは円柱なので、角が削られる分若干小さくなるそうです。

左がエリザベス、右がロニー

こちらがロニーキャットフードとエリザベスキャットフードを比べた写真です。


確かに小さく見えますね。角がない分小さいというのは納得です!この位になると割と小粒の部類に入ってくるかもしれませんね。
粒の匂いは?


私も魚らしい海を感じられる匂いだと感じました。でもなにかに似ていると形容するのは難しいですね。割とはっきりした香りです。パッと匂いを嗅ぐとわからないのですが、ロニーとしっかり嗅ぎ比べると、香りの奥の方はロニーと同種の香りがします。これは恐らく原材料の多くが同一のものを使っているからだと予想できますね。
猫は人よりも嗅覚が優れていますから、この同一の匂いも持ちながらも違いがある香りで、全く別のキャットフードとしてではなく、シリーズのように楽しめるかもしれません。
様々な猫に与えてみたそうですが、ロニーが好きな猫も、両方どちらも好きな猫も、エリザベスが好きな猫もいたそうです。これは当たり前のことですが、ロニーは私が知っている中でも1、2を争う食いつきのいいキャットフードですから、エリザベスも負けず劣らずであると思います。
粒の色は?



原材料からの考察








マッサンは、「とにかく魚のコストが本当に高くて驚いた」ということを何度も言っていました。もともと肉よりも価格が高いのに、魚は水分がなくなると小さくなってしまうから、非常に多くの量が必要で、さらにコスト高を招くため、コストを下げるための努力にもかなりの時間がかかったそうです。
こうして原材料の配分とパッケージの新開発を同時に行っていたらかなりの時間が過ぎてしまったそうです。
成分表
成分(分析値) | タンパク質 | 36% |
脂質 | 16% | |
粗繊維 | 4% | |
灰分 | 8.5% | |
水分 | 9% | |
オメガ6脂肪酸 | 3.4% | |
オメガ3脂肪酸 | 0.7% | |
カルシウム | 1.0% | |
リン | 0.9% | |
マグネシウム | 0.1% | |
ナトリウム | 0.6% | |
カロリー | 100g | 381kcal |


魚にすると肉に比べて脂質が減り、カロリーも下がるそうです。マッサンは全年齢対応で考えた場合タンパク質は35、6%程度からは下げない方がいいという考えで、そこは保つことにしたそうです。
それとロニーよりヘルシーなものも欲しいという声も多かったので、結果的にそうなったエリザベスにはキャラの違いも出て良かったそうです。
エリザベスキャットフードの製造環境
ロニーキャットフードと同じベルギー工場

世界有数のベルギー工場で食品安全規格のBRC、IFS認証を取得。ロニーと同一環境ですが、ロニーの最初の頃と比べると、最新の異物除去機を導入したり、袋詰めの環境などが日々バージョンアップされているとのことでしたので、環境自体は更に改善されているようです。
ロニーでも高評価だったという34種類のハーブやモンモリロナイトは健在です。
また、こちらもロニーと同じく、合成酸化防止剤、着色料、遺伝子組み換え食材、香料、中国産原材料、穀物、粉末乾燥肉(脱水サーモン、脱水ニシン使用)、正体のわからない動物性油脂(サーモンボイル、鶏脂使用)と飼い主が敬遠するであろうものを一切使用していません。
エリザベスキャットフード販売情報

エリザベスキャットフードはマッサンペットフーズ公式通販サイトでのみ販売されています。
エリザベスキャットフード公式通販サイト
https://petfoods.shop/elizabeth
価格は以下の通りで200円ロニーキャットフードより高くなっています。
- 定期で4,050円(税抜)
- 単品4,500円(税抜)
- 3袋以上送料無料キャンペーン中
これは魚のコストが余りにも高くて、もともとロニーをキャットフード限界まで安くしてしまったので、ロニーに値段を合わせるコスト回収ができず、上げざるをえなかった…と苦笑していました(笑)


他のメーカーも鶏肉は安く、魚のキャットフードは少し高い価格設定になっていることが多いですが、こうした理由からだそうです。また、世界的には鶏肉の方が圧倒的に売れるメイン商品となるケースが多く、これも鶏肉の価格を下げられる要因のひとつということでした。
また今は999円で200gの少量パッケージも販売されているので、エリザベスは安く試せるかと思います。
エリザベスキャットフードは期間限定でキャンペーンを実施中
3袋以上の購入で送料無料

通常は何袋でも送料682円(税込)ですが、ロニーキャットフードで行われている3袋購入で送料無料キャンペーンはエリザベスキャットフードでも行われています。
さらに、ロニー定期とエリザベス定期を同梱をすれば、ロニー2袋、エリザベス1袋でも送料無料(送料682円税込が無料)が適用されるようです。ただし、同梱しなかった場合にはそれぞれ別々に発送となるため送料無料にはならないのでご注意ください。
皆さんの送料を負担できるだけの予算がなくなった時点でキャンペーン終了とするそうですが、予算追加追加でなんとか続けたいと言っていました。あとは皆さんがどれだけ活用いただけるかも判断材料にしているようです。

初回購入者限定の珪藻土プレゼント


ロニー定期とエリザベス定期の同梱時の注意点

既にロニーキャットフード定期をお申込みの方が、エリザベスキャットフード定期を申し込む時に購入フォームに「ロニー定期と同梱希望」と記入した場合には定期のお申込みがまとめられます。
この時、定期同士を同梱した場合はお支払方法、購入サイクル、お届け日、定期回数などは先にご注文の定期の設定に変更(統一)されますので、新しく購入する定期の販売ページで入力した情報は適用されません。
このため、同梱するために注文をまとめるので、先に注文している定期の情報が優先になるということを覚えておきましょう。


まとめ
- マッサンのキャットフードの学校のマッサンオリジナルレシピ
- 日本で購入できる最高峰のキャットフード
- サーモンとニシン41%、鶏生22.5%を使用
- ロニーをよりリッチにしたようなレシピ
- 34種類の野菜、フルーツ、ハーブで栄養バランスを調整
- 飼い主が敬遠すると考えられる原材料を徹底的に不使用
- 食品安全規格を取得している工場で製造

レビューを投稿する | |
エリザベスの200gが限定販売しているとラインでお知らせを受けて早速試してみました。思ったよりしっかり量があって送料も無料でよい買い物が出来ました。肝心の食いつきですが、、、ロニーと同じくらいよく食べてくれています!このままよければ定期購入に1袋エリザベス追加しようと思います。
12歳のメインクーンと4歳のアメショ。メインクーンがアレルギー持ちで皮膚疾患や軟便など辛そうなので食事にはすごく気を使ってきました。病院で勧められていたフードもイマイチで・・暗中模索状態でこのサイトに辿り着きました。マッサンフードの安全性やエリザベスの内容に”これやん!”と早速購入。メインクーンは小粒のフードで食べにくそうですが、味 香り共に気に入ってるらしく、食いつきも良く、気がかりだった痒みや軟便の心配もなくて超快便!アメショは最初ストライキをしてましたが食べ出したら美味しいらしく、今ではお気に入りで催促され定期購入分の到着日を前倒しにした程です。
西野家の猫達は4分の3匹がちゅーると同じくらいのテンションの上りようだったので驚きました笑 1匹はふつうくらいかな?ここまで打率の高いフード久しぶりだったので満足です!
食べ盛りのスコティッシュの男の子の刺身くんが去勢後太り気味になってきたので、肉系から魚系にシフトチェンジ。まだ6日目で切り替えが終わった直後ですが前のフードを残してエリザベスの粒だけを探して食べるようになりました(笑)ミートミールや動物性油脂を使っていない安全なフードなので飼い主共々大満足です。
サーモンや白身魚をよく食べると思って数日与えてみましたが食べませんでした。定期で買っていましたが、残念ながら初回で解約しました。解約はスムーズにできたので回数縛りなどなくてよかったです
2歳のラグドールですが低たんぱくから高たんぱくになったからか毛並みが綺麗になってきた気がします。
シニア猫2匹にあったフードを探していてペットホテルの店員さんが個人的に与えていると聞いたので試してみることにしました。1人は大好物になりましたが、もう一人はあまり気に入らなかったので好みはあるかと思います。
最近太り気味ということで高脂肪のオリジンフィッシュからエリザベスに乗り換え。脂質が16%でカロリーも380kcalなのでちょうどいい塩梅。低すぎるのもなんだかかわいそうで、ちょうどいいのを探していたのでよかったです~。若干パケ買いですがネコちゃんも気に入っているので安心しました!笑
ロニーとエリザべス1袋ずつ購入。バランスが良くて量もちょうどいい。
いつもよりよく食べる。魚のにおいがする。
口コミは即時公開されず、管理人により一括チェック、公開されます。