猫のQ熱。感染動物から空気感染する!人に感染するとインフルエンザのような症状
Q熱(Q fever)とは Q熱(きゅーねつ)は、リケッチアに属する「コクシエラ・バーネッティイ」という細菌感染によって発症する人獣共通感染症です。 1935年にオーストラリアの屠畜場で集団発生したことがきっかけで確認さ…
Q熱(Q fever)とは Q熱(きゅーねつ)は、リケッチアに属する「コクシエラ・バーネッティイ」という細菌感染によって発症する人獣共通感染症です。 1935年にオーストラリアの屠畜場で集団発生したことがきっかけで確認さ…
猫の人獣共通感染症:クリプトコッカス症(Cryptococcus) 画像引用元:クリプロコッカス症の概要|国立感染症研究所 クリプトコッカス症は、肺、肝臓、腎臓、脳など、体の深部にクリプトコッカス属の酵母様真菌が入り込ん…
猫の人獣共通感染症:エルシニア症(Yersiniosis) エルシニア症は、エルシニア属に分類される細菌によって起こる人獣共通感染症の総称です。 主にエルシニア・エンテロコリティカ菌(Yersinia enterocol…
猫の人獣共通感染症:パスツレラ症(Pasteurellosis) パスツレラ症とは、健康な犬や猫の口の中に存在するパスツレラ属の常在菌(口腔内正常細菌)が、人間に感染することで引き起こされる人獣共通感染症です。 画像引用…
猫の人獣共通感染症:皮膚糸状菌症(Dermatophytosis) たむしや白癬(水虫)など皮膚糸状菌の感染による皮膚疾患 皮膚糸状菌症(読み方:ひふしじょうきんしょう)は、皮膚糸状菌が皮膚の角質層や被毛などで増殖するこ…
猫疥癬症とは 猫疥癬虫(ネコショウセンコウヒゼンダニ)による人獣共通感染症 疥癬(かいせん)は無気門亜目ヒゼンダニ科のダニが寄生することで発症する皮膚感染症です。 ヒゼンダニは宿主の特異性が高いため、猫に寄生しているヒゼ…
トキソプラズマ症(Toxoplasmosis)とは 猫の寄生虫 トキソプラズマ症とは、トキソプラズマ(Toxoplasma gondii)が寄生することで発症する人獣共通感染症です。「猫の寄生虫」と言われるほど猫にとって…
人獣共通感染症:猫ひっかき病(CSD) バルトネラ菌を保有する猫との接触で感染 猫ひっかき病(CSD:Cat Scratch Disease)は、動物と人の間でも感染する人獣共通感染症の一つで、バルトネラ菌を保有する動物…