キャットフードの原材料:霊芝(Reishi)
霊芝(れいし、学名:Ganoderma lucidum)とは、サルノコシカケ科に属するきのこの一種で、万年茸や仙草、瑞芝、神芝、紫芝などさまざまな呼び名があります。
中国や日本をはじめとするアジア各地で古くから健康維持や薬用目的で利用され、とくに中国では不老長寿の薬として珍重されてきました。
霊芝にはβグルカンやトリテルペノイドをはじめとする多くの有効成分が含まれており、免疫力向上や抗酸化作用、抗炎症作用、肝機能向上などの効果が期待されています。
霊芝が原材料のキャットフード例
霊芝はさまざまなキャットフードやおやつ、サプリメントの原材料に使用されています。
原材料欄には、霊芝、レイシ、霊芝粉末、マンネンタケなどと表記されます。
- ペットの恵み 猫用うまみペースト
- アニマルズアパスキャリー(冬虫夏草・霊芝ブレンド)
- iPaw 滋養ピューレ など
霊芝の栄養素と猫への健康効果
霊芝の栄養素
霊芝には多くの栄養素が含まれており、それぞれが猫の健康につながる良い効果をもたらします。
由来 | 栄養素 | 作用 |
---|---|---|
多糖類 | βグルカン | 免疫機能強化 抗腫瘍作用 抗酸化作用 抗炎症作用 腸内環境改善 |
食物繊維 | 腸内環境改善 便秘予防 |
|
タンパク質 | アミノ酸 | 細胞の修復 細胞の成長促進 |
ペプチド類 | 抗菌作用 細胞の健康維持 |
|
脂質 | エルゴステロール | ビタミンD生成 骨の健康維持 |
トリテルペノイド | 抗酸化作用 抗炎症作用 抗アレルギー |
|
ガノデリン酸 | 血圧調整 コレステロール調整 |
|
核酸 | アデノシン | 血流改善 |
植物 | ポリフェノール | 抗酸化作用 老化予防 |
多くの健康効果が発表されている
霊芝には多くの健康効果があり、その複合作用・相乗効果が知られています。
抗腫瘍
霊芝は多くの健康効果がありますが、とくに抗腫瘍(がん抑制)作用が注目されています。
霊芝に含まれるβグルカンは、マクロファージやナチュラルキラー(NK)細胞、T細胞などの免疫細胞を活性化し、がん細胞の攻撃力を高める効果があります。これにより、がんの増殖を抑える働きが期待されています。
また霊芝に含まれるトリテルペノイドやガノデリン酸は、がん細胞のアポトーシス(細胞の自然死)を促進し、異常細胞の増殖を抑える可能性があるとされています。
またポリフェノールやガノデリン酸などの強力な抗酸化成分が含まれており、がんの原因となる酸化ストレスや慢性炎症を抑えることで、腫瘍の発生リスクを低減する可能性があります。
参考:マンネンタケ水抽出物のアンギオテンシン変換酵素阻害成分に関する研究|熊倉慧
霊芝を猫に与える場合は?
漢方薬局や健康食品専門店
霊芝は一般的なスーパーではほとんど販売されていません。
通常の食用きのこ(しいたけ、まいたけ、えのきなど)と異なり、霊芝は非常に硬く、強い苦味があるため、そのまま食材として流通することは少ないです。
ただし、漢方薬局や高級スーパー、中華食材店、健康食品専門店などでは、乾燥霊芝や霊芝粉末、霊芝エキスとして販売されています。
猫に霊芝を与える場合
猫に霊芝を与える場合、市販のキャットフードやサプリメントを与えたり、霊芝パウダーをキャットフードに混ぜると良いでしょう。
人間用の霊芝サプリやエキスは猫にとっては濃度が高すぎるため、猫用のものを選んでください。また霊芝は独特の苦味があるため、猫が嫌がることもあります。無理に与えるとストレスになるため、猫の様子をきちんと観察しましょう。
まとめ
- 霊芝には多くの健康効果があり、とくに抗腫瘍作用が注目
- 漢方店や健康食品専門店で購入できる
- 猫に与える場合は霊芝パウダーがおすすめ