【まんが】キャットフードの目的。総合栄養食・一般食・間食・療法食どれを選ぶべき?

キャットフード 目的 総合栄養食 一般食 療法食 目的食
キャットフード 目的

キャットフードの目的とは?

キャットフードは目的別で分類することができます。ペットフードの目的はペット公正取引協議会の公正競争規約によって定められています。

キャットフード 目的 総合栄養食 一般食 療法食 目的食

次の項目からそれぞれのフードについて詳しく解説します。

総合栄養食のキャットフード

総合栄養食は猫の「主食」

総合栄養食は「猫の主食」として与えることを目的につくられたキャットフードです。

総合栄養食は、水と一緒に与えれば、猫に必要な栄養が過不足なく摂取できるフードなので、毎日の食事として与えるキャットフードを探している場合、「総合栄養食」と記載されているキャットフードを選びましょう。

反対に総合栄養食と書かれていないキャットフードは、それだけでは猫に必要な栄養が補いきれないため、長期的に与え続けると、健康を損なう可能性があります。

キャットフードの総合栄養食!栄養バランスが整った猫用主食。一般食や副食との違いは?

2018年11月7日

間食のキャットフード

スナック、トリーツなどのおやつ

間食とは、おやつやスナックなど、運動やご褒美、しつけ、コミュニケーション手段として与えることを目的につくられたキャットフードです。

総合栄養食が猫の健康維持が目的であるのに対し、間食は猫にある行動をしてほしい時や、猫が食事や飼い主と過ごす時間を楽しむことを目的としています。

このため間食は栄養よりも猫の嗜好性を第一に考えられています。

キャットフードのおやつ(間食)とは?猫のおやつの種類と与え方

2016年8月26日

療法食のキャットフード

治療時の栄養サポートが目的

療法食とは、病気や疾患の治療を行う際の栄養サポートを行う目的でつくられたキャットフードです。

病気の猫には療法食を主食として与えます。つまり、療法食は病気の猫用の総合栄養食ということになりますが、療法食は総合栄養食には分類されません。

これは療法食が、総合栄養食の定義であるAAFCOの成分基準に則っていない場合があるためです。

則っていないというのは悪い意味ではなく、総合栄養食はAAFCOの基準を守らる必要があるため、成分を基準以下に減らしたり、反対に基準以上に増やすことができません。このため総合栄養食では病気に対するサポートに限界があります。

療法食は総合栄養食ではないので、その病気に合わせて栄養素を増量したり、負担のかかる成分を極端に少なくできることから、より柔軟に病気に対する栄養サポートに対応できます。

猫用の療法食とは?獣医師指導のもと利用する、病状に合わせて管理されたキャットフード

2016年11月29日

その他目的食

おかず、ふりかけ、トッピング等の一般食

その他目的食は幅が広いのですが、総合栄養食、間食、療法食に該当しない目的を持ったものが分類されます。

特定の栄養成分の補給や嗜好増進を目的としており、サプリメントなどがこれにあたります。

猫のサプリメントはどんな病気のケアや効果が期待できるのか

2018年5月15日

キャットフードの目的まとめ

猫田

キャットフードの基本ということで、キャットフードの目的別の種類について解説しました。

猫にとって総合栄養食なのか、一般食なのか、療法食なのかはかなり重要なポイントで、猫の健康を考えるなら何よりまずはこの目的を確認してから選ばなくてはなりません。

鈴木さん

私たち人間もチョコレートやポテトチップスだけ食べ続けていたら、健康ではいられませんもんね。

愛猫にはきちん栄養バランスの整ったごはんを与えたいですが、その大前提はこの目的を見て確認しなければならないんですね。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

一般社団法人ペットフード協会ペットフード販売士、キャットフード勉強会ディレクターとして、キャットフードに関する情報を提供しています。また、日本化粧品検定協会のコスメコンシェルジュ資格を有し、ペットフードだけでなく化粧品にも精通しています。販売時に必要な知識となる薬機法などについてもご紹介ができます。 日本化粧品検定協会会員。