猫は夜行性とよく言われますが、正確には夜行性というわけではありません。
猫は夜行性ではない!本当は○○性?
朝方と夕方に活動的
実は猫が最も活動的なのは夜ではなく、朝方と夕方です。
それにも猫が理由があります。朝方と夕方は猫にとって最も狩りに適した時間で、狩りの獲物になるネズミなどの小動物が活発に動く時間だからです。
そのため、猫は朝方や夕方に元気になるというより、朝方や夕方に狩りがしやすいから起きている、といった方が正しいのかもしれません。
飼い猫は飼い主と同じ生活リズムになることも
食事を毎日与えられて狩りをする必要がない猫は、飼い主さんと同じように昼起きて夜寝ることも多いです。
ではなぜ猫は夜行性と言われるようになったのでしょうか。
猫が夜行性だと言われるようになった理由
昼にずっと寝ているから
昼に猫がずっと寝ているから猫が夜行性なのではないか考える人もいるかもしれません。確かに昼間にずっと寝ているなら夜に活動しているに違いないと思われるでしょう。
しかし猫の睡眠時間は1日なんと12~16時間。人間の倍は寝ています。そのため猫は実際、昼も夜も寝て、朝方と夕方だけ起きて活発に動く、というのが正しいと言えます。
猫の暗闇でもよく見える目
また猫の目が暗闇でも物をしっかり見ることができること、暗闇で瞳が光っていることも、夜行性と言われる理由一つだと思われます。
猫は暗闇の中でも迷うことなく進むことができますし、物や狩りの対象を探すことができます。
それは猫の目に少しの光を反射させて光を大きくすることができる「反射板」があるからです。またより沢山の光を取り込むことができる大きな瞳孔ということもあり、猫の目は暗闇の中で行動するのに適した目をしています。
発情期の行動が夜中
猫が夜中に大きな声で鳴いたり外に出たがって暴れたりすることから「猫が夜に元気になる=夜行性」だと思われる方もいると思います。
ですがこれは去勢・避妊手術をしていない猫に見られる発情行動で、夜行性に活動的というわけではありません。