


キャットフードの計量について
毎日決まった量を猫に与える飼い主さん向け
今回は猫に決まった量のキャットフードを与えている方、与えようと考えている方に向けたアイテムをご紹介していきます。
キャットフードを与える際、飼い主さんによって、決まった量をはかって与えている方、また自由摂取で食べる分だけ与えている方と、それぞれにキャットフードの与え方は違ってくると思います。
どちらがキャットフードの与え方として正しい、猫に最も良い、とは一概には言えず、どちらにもメリットデメリットはあります。キャットフードの給餌方法についてはまた別の記事でお話したいと思います。
タイプ別おすすめのキャットフード計量器
ドギーマン フード計量カップ
商品情報 | — |
---|---|
価格 | 648円 |
量 | 5~100gまで |
メモリ | 5gずつ |
材質 | プラスチック |
こちらはドギーマンから発売されているペットフード用の計量カップです。シンプルで使いやすく、プラスチックなので洗いやすく破損もしにくいメリットがあります。
ただしメモリで測るので、フードの重さや大きさによって量が正確に測れていないことも。ただドライフードならそこまで大きく上下するわけではないので、こちらでも十分かと思います。
価格もリーズナブルなのでスタンダードなものを求めている方に特におすすめです。
ドリテック デジタル計量スプーン
商品情報 | — |
---|---|
価格 | 943円 |
量 | 0.3g~300g |
単位 | 0.1g |
質 | プラスチック |
続いてご紹介するキャットフード計量器は、ドリテックから発売されているデジタル計量スプーン。ただしこちらは本来料理などに使用される商品で、ペット用として販売されているわけではありません。デジタルの計量器なので電池は必要になりますが、0.1gという細かい量までキャットフードを量ることができます。
キャットフードをきっちり○g与えると決めている飼い主さんなら、このようなデジタル計量器が便利です。ただし1回に測れるキャットフードの量がスプーンの大きさの関係で15mlまたは30ml程度までになります。なのでウェットフードなどを測る時にはこぼしてしまったりと少し苦戦する可能性も。
ペットキット スケールフィーディングボウル
商品情報 | — |
---|---|
価格 | 3,657円 |
量 | 0.3g~2000g |
単位 | 1g |
質 | ステンレス |
最後に紹介するキャットフード計量器はペットキットが販売している「スケールフィーディングボウル」という計量ボウルです。給餌器として測ってそのまま与えることができるので、洗い物も手間もなく簡単です。
デジタルで電池が必要な商品ですが、中性洗剤を使って水洗いが可能なので衛生的にも良いです。
キャットフードの計量器まとめ



