【計算式】老猫に必要な1日の摂取カロリーは?計算式と与え方のポイント

【計算式】老猫に必要な1日の摂取カロリーは?計算式と与え方のポイント

猫を飼っている方にとって、毎日与えるキャットフードの量が本当に適正な量なのかどうかということはとても気になりますよね。とくに老猫の場合は、若い頃と比べて必要な摂取カロリーは少なくなるので注意が必要です。

今回は老猫の摂取カロリーについて一緒に勉強していきましょう。

成猫に必要なカロリー

まずは以下の記事で、一般的な成猫にとって必要なカロリーを確認してみてください。

【計算式】猫の1日必要カロリーとキャットフードの給与量!成長段階別係数を紹介

【計算式】猫の1日必要カロリーとキャットフードの給与量!成長段階別係数を紹介

2016年12月26日

老猫は必要な摂取カロリーは少なくなる

7歳から8歳になってくると、見た目はそれほど変わっていなくても運動量が減り、内臓の機能も低下し始めます。そのため、若かった頃と同じ分量のキャットフードを与え続けると、摂取カロリーが多く肥満になってしまう恐れがあります。

とくに老猫になると脳や神経の衰えから食事量を自分で加減することができなくなり、多く与えすぎると食べ過ぎてしまうこともあります。

成猫だった頃には体重1kgあたり60~70kcal程度が必要といわれていますが、老猫になると1kgあたりのカロリーを若干減らしても問題ないとされています。

必要な摂取カロリーの計算方法

老猫に必要な摂取カロリーは体重×60kcal が目安となります。

例えば、5kgの猫には300kcal、6kgの猫には360kcalが摂取カロリーとなります。

キャットフードに記載されている100gあたりのカロリーから、1日に必要な分量を計算しましょう。

100gあたり375kcalのキャットフードの場合

1kcalは100÷375=0.266gになります。

体重が5kgの猫の場合、1日に与える分量は 300×0.266=80g

体重が6kgの猫の場合、1日に与える分量は 360×0.266=96g になります。

老猫へのキャットフードの与え方

老猫の1日の食事回数は、それぞれ個体差はあるものの1~4回に分けてあげるのが理想的です。

回数については、1回の食事で食べるキャットフードの量が少ない猫には、その分だけ回数を増やしてあげましょう。その際には体重から計算した必要な摂取カロリーに合わせて食事回数と分量を調整し、キャットフードを与えすぎて肥満にならないようにすることが大切です。

とくに15歳を超えるような老猫になると1日の中の食欲のムラが激しくなることもあります。そのような場合には毎日特定の時間を決めてキャットフードをあげるよりも、気が向いたときにいつでもキャットフードを食べられるように工夫してあげるとよいでしょう。

シニア猫におすすめのキャットフード5選!病気や好みを考慮した比較表

2019年4月15日

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

一般社団法人ペットフード協会ペットフード販売士、キャットフード勉強会ディレクターとして、キャットフードに関する情報を提供しています。また、日本化粧品検定協会のコスメコンシェルジュ資格を有し、ペットフードだけでなく化粧品にも精通しています。販売時に必要な知識となる薬機法などについてもご紹介ができます。日本化粧品検定協会会員。