【2025年最新】無料・お試しサンプルがもらえるキャットフードまとめ!人気ブランド一覧

【2025年最新】無料・お試しサンプルがもらえるキャットフードまとめ!人気ブランド一覧

 

鈴木さん

好き嫌いのある猫の場合は大袋を購入すると残った場合に捨てなくてはいけませんが、そんなときに役立つのがお試しサンプルです!

食いつきを確かめたいときにも便利ですよね!

猫田
サンプルを出しているメーカーは多くはありませんが、無料、有料でお試しサンプルの配布・販売を行っているメーカーがありますので紹介したいと思います。

低コストでのお試しサンプルの作り方

サンプルを作るためにもコストがかかります。それでも飼い主の皆さんに試して頂くために比較的安く作る方法があります。

海外で販売されているものを日本で販売する

もともと海外で販売されているものは製造量が圧倒的に多い商品です。

製造した全ての製品が完全な状態ではありません。例えば封の部分が折れていたり、目立つ傷が付いていたり。こうしたエラーのある製品は検品で弾かれますが、中身は問題のないものなので、開封して詰め直してサンプルとして使うことができます。

たとえ、それらのエラーが0.005%など非常に少なかったとしても、5万袋製造すれば250袋のエラーが出てしまいます。1袋1.5kgだとしても量にして375kg!50gのサンプルが7500袋も作ることができます。

日本のみで製造されているものはサンプルが用意しにくい

逆に言えば海外で製造しているにも関わらず、日本でしか販売していないものでは生産量が格段に少なく、エラーを極力少なくなるようにしなくてはいけません

そのため、サンプルは作りにくい状況にあるとも言えます。

賞味期限が近づいた在庫をサンプルに

ペットフードの場合、だいたいどこのお店でも賞味期限が3か月を切ったものは販売をやめたり、訳あり特価やセール価格での販売を行うのが一般的です。

こうした賞味期限が近づいたものをサンプルとして使用します。もちろん中身は問題のないものですから、1食2食程度の量のサンプルにはちょうど良いといえます。

キャットフードの「訳あり」とは?7つの理由と購入時のポイント、安全性を解説

キャットフードの「訳あり」とは?7つの理由と購入時のポイント、安全性を解説

2025年4月29日

サンプルのコスト

サンプルを作る場合に必要なものに以下があります。

  • キャットフード
  • パッケージ
  • 必要に応じて詰め替え(リパック)
  • 保管料
  • 送料

キャットフードはサンプル用に作ることがなければ上記のように製造されるため、コストは通常販売されているパッケージの中身と全く同じです。パッケージは少量で製造すると非常にコストが高くなってしまうため、相応の量を製造、もしくは市販品を用意することになります。これらを使用して必要に応じてリパックを行います。

結局少なく作ると非常に高コストになってしまうので、少量であれば店舗などで詰め替えを行う場合もあります。

猫田

私の販売経験上では、無料配布ないし100円くらいで販売されているお試しサンプルであれば、100サンプル程度ではあっという間になくなってしまう印象です。

サンプルの使い方にもよりますが、少なくても500~1,000袋くらいで考えるのが一般的かもしれませんね。

無料・お試しサンプルがもらえるキャットフード一覧

※執筆時の販売状況です。

ピュリナワン(PURINA ONE)

  • 【提供内容】ドライ・ウェットフードのサンプルセット(各50g)
  • 【入手方法】公式LINE登録で申し込み可能
  • 【対象】子猫、成猫、シニア猫向けの各種セットあり
  • 【価格】無料

ピュリナ リブクリア(PURINA PRO PLAN)

  • 【提供内容】アレルゲン低減フード「リブクリア」50g
  • 【入手方法】公式LINE登録で申し込み可能
  • 【対象】子猫、成猫、7歳以上のシニア猫向け
  • 【価格】無料

ニュートロ(Nutro)

  • 【提供内容】ナチュラルチョイス、シュプレモ、ワイルドレシピのサンプル(20g×5袋)
  • 【入手方法】公式通販サイトから申し込み可能
  • 【価格】無料(送料別途500円)

モンプチ(MonPetit)

  • 【提供内容】プチクラフトとクリスピーキスのセット
  • 【入手方法】公式LINE登録で申し込み可能
  • 【価格】無料

オールウェルAllWell

  • 【提供内容】吐き戻し軽減機能付きフードのサンプル(140g)
  • 【入手方法】公式サイトから申し込み可能
  • 【価格】無料
  • 【特徴】世界初の特許技術で食事の吐き戻しを軽減

グランツ(GRANDS)

  • 【提供内容】3種の味(チキン&サーモン、チキン、サーモン)のサンプルセット
  • 【入手方法】公式サイトから申し込み可能
  • 【価格】初回限定980円(定期契約の縛りなし)
  • 【特徴】無添加・グレインフリーのプレミアムフード

ネイチャーズプロテクション(NATURE’S PROTECTION)

  • 【提供内容】ホワイトキャット、レッドキャット、ブラックキャットのサンプル(40g×1袋)
  • 【入手方法】公式サイトから申し込み可能
  • 【価格】無料

ブラバンソンヌ(BRABANCONNE)

  • 【提供内容】選べる50g×3点セット
  • 【入手方法】公式サイトから申し込み可能
  • 【価格】330円
  • 【特徴】ベルギー産の無添加・グレインフリーフード

ジョセラ(Josera)

  • 【提供内容】全商品から最大3点まで選べるサンプル
  • 【入手方法】公式サイトから申し込み可能
  • 【価格】無料
  • 【特徴】人工着色料や防腐剤不使用のナチュラルフード

アボダーム(Avo Derm)

無料または低価格のお試しサンプルは提供していませんが、公式サイトにて小容量サイズ(85gの缶詰や300gのドライフード)で販売されているため、これらを試しに購入するのは可能です。(送料別)

  • アボダーム キャットセレクトカット ツナ&カニ缶85g
  • アボダーム キャットフード チキン&ヘリング 300g

ブリスミックス(BLIS MIX)

  • 【提供内容】グレインフリーキャット(約50g)、pHコントロール 試食サンプル(約50g)など
  • 【入手方法】楽天
  • 【価格】1円(送料690円)
  • 【特徴】1回の注文で合計7個まで申し込み可能

キアオラ(Kia Ora)

  • 【提供内容】ラム&レバー、カンガルー、グラスフェッド&レバー
  • 【入手方法】PET DINING
  • 【価格】0円(送料800円)
  • 【特徴】1回の注文で2種類まで、それぞれ1個ずつ

アーテミス(Artemis)

  • 【提供内容】フレッシュミックス (猫用)
  • 【入手方法】ヤフーショッピング
  • 【価格】1円(送料690円)
  • 【特徴】合計7個まで

オリジン(Orijen)

  • 【提供内容】オリジン キャットフード全年齢猫用約30g
  • 【入手方法】56nyan
  • 【価格】163円(送料265円)

ネイチャーズバラエティ

ヤフーショッピングにて756円(税込・送料無料)

  • ネイチャーズバラエティ お試しサンプルセット 50g 3袋
  • ネイチャーズバラエティ お試しサンプルセット 30g 4袋

ファインペッツ(FINEPET’S)

公式にて1,080円(税込・送料500円~)

  • 1.5kgの通常商品を初回のみ1,080円

ホリスティックレセピー(Holistic RECIPE

ヤフーショッピングにて1円(税込・送料500円)。通常購入者様の同梱限定。

  • キャット
  • キャット シニア

BROS.のキャットフードサンプル一覧

Bros.(ブロス)は、無添加プレミアムドッグフード・キャットフードの正規品を専門に取り扱うオンラインショップです。愛猫の健康を第一に考え、アレルギーや尿路結石などの悩みに対応したキャットフードを多数取り揃えています。

特に注目すべきは、無料サンプルの提供サービスです。1,000円以上の購入で、最大6種類までのサンプルを無料で試すことができ、送料も無料となっています。

取り扱いブランドにはアーテミス、アーガイルディッシュ、ギャザー、ブリスミックス、アディクション、アニモンダ、FORZA10など品質に定評のある製品が揃っています。初めてのキャットフード選びや、愛猫の好みに合ったフードを見つける際に、Bros.のサービスは大変便利です。

店舗独自に用意したサンプル

メーカー製造のものと販売店舗が独自に用意したもののそれぞれを販売しているショップもあります。

  • 各種無料サンプル0円
  • 無料サンプルのみの注文はNG
  • 1回のご注文で同梱できる無料サンプルは5個まで
  • 同一種類の無料サンプルのご注文はお一人様1回限り
  • メーカー製造品とBROSが独自に用意したものが混在

ファーストメイト(First Mate)

  • チキン ウィズ ブルーベリー
  • ケージフリーダック ウィズブルーベリー
  • パシフィックオーシャンフィッシュ ウィズ ブルーベリー

プロベット

  • キャットフード ハイパーセン
  • キャットフード ストルバイト
  • リーナル

ブラックウッド

  • ブラックウッド インドアキャット

ナウフレッシュ(NOW FRESH)

  • グレインフリーキトン
  • グレインフリー フィッシュアダルトキャット
  • グレインフリー アダルトキャット
  • グレインフリー シニアキャット&ウェイトマネジメント

ウェルネス

  • ヘルシーバランス 室内猫用 骨抜きチキン
  • ヘルシーバランス 室内猫用 サーモン&ニシン

アーガイルディッシュ

  • ワトルキャット

アーテミス

  • フレッシュミックス フィーライン
  • オソピュア グレインフリー フィーライン サーモン&ガルバンゾー

アディクション

  • ビバ・ラ・ベニソン
  • サーモンブルー
  • ダックロイヤル
  • チキンシュプリーム

アニモンダ

  • 療法食 インテグラ プロテクト 腎臓ケア
  • 療法食 インテグラ プロテクト pHバランス

ハッピーキャット

  • ダイエットニーレ

ザナベレ

  • キトン+
  • アダルト+チキン
  • センシティブ+チキン
  • ヘア&スキン+
  • デンタル
  • ライト+
  • シニア+
  • ウリナリー+

フォルツァ10(FORZA10)

  • リナールアクティブ
  • ミスターフルーツ アダルト インドア
  • ミスターフルーツ ライト
  • ミスターフルーツ 避妊・去勢猫用
  • ミスターフルーツ シニア

ホリスティックレセピー(Holistic RECIPE

  • フレッシュミックス フィーライン
  • オソピュア フィーライン グレインフリー

タスキャンナチュラル

  • フィッシュレシピ
  • カルネ

ネイチャーズバラエティ

  • プライド バイ インスティンクト チキン
  • プライド バイ インスティンクト ダック
  • プライド バイ インスティンクト ラビット

ヤラー

  • チキン
  • フィッシュ
  • グレインフリー

ロータス

  • キトン チキンレシピ
  • アダルト チキンレシピ
  • ローファット チキンレシピ

ワイルドキャット(WILD CAT)

  • カルー
  • エトーシャ
  • ラニ
  • アンドラ
  • バドラ

メーカーの無料サンプル配布は減少傾向

無料サンプル配布はなぜ減少している?

近年、メーカーの無料サンプル配布は減少傾向にあり、ペットフードサンプルに優れているペットショップBROS.でも配布は減少傾向にあることが言われています。

理由はいくつかあります。

  • 送料や資材が値上がり
  • ターゲットの明確化
  • 輸送コストや保管料などが非常に多くかかる
  • 無料配布サンプルはメーカーの負担が大きい
  • パッケージ不良などが減り、サンプルに回す分が減少

ペットフードは2kgなど重量も重くパッケージが大きいため、サンプル製造や保管、輸送のコストが割高になってしまい、無料配布をするとメーカーの負担が大きくなります。にも関わらず通販主流の美容機器や健康食品、グッズなどと比べても販売額は高くないので、キャットフードは通販に向かない商材と言われています。

また近年では、不特定多数への配布よりも、購買意欲の高い層や特定のターゲットにしぼった配布が重視されています。

さらに工場の製造スキルが上がったことでキャットフードの袋のパッケージ不良などが減り、サンプルに回す分が減少したことも理由の一つとして挙げられます。

新たなサンプリング手法への移行

現在主流となっているのは、有料のトライアルセットや公式サイトへの会員登録を条件とする「条件付き無料サンプル」です。これにより企業側は見込み顧客の情報を取得でき、購入意欲のあるユーザーを効率的に獲得することができます。

また、サンプルを受け取った顧客がSNSで商品を紹介したり、感想を投稿したりすることで、口コミ効果が期待できるというメリットもあります。

このように、現在のサンプル配布は単なる無料提供から、明確なマーケティング意図に基づいた情報取得や購買導線の設計へと変化しており、サンプリング戦略そのものが高度化しています。

従来のような気軽に手に入る「無料サンプル」は減少しつつあるものの、その代わりにより実用的で戦略的な形での「試せる機会」が提供されているのが現状です。

また、サンプルを有料とすることでメール便などの格安送料分だけ負担していただくことで販売していたり、サンプルではありませんが、500gなど小分けパックの販売をしているメーカーもあります

まとめ

キャットフードの無料やお試しサンプルは、愛猫の好みや体質に合うフードを見つけるための貴重な手段です。少量から試すことで無駄を減らし、アレルギーや食いつきの確認にも役立ちます。

サンプルを上手に活用して、愛猫の健康管理にぜひ役立てましょう。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

一般社団法人ペットフード協会ペットフード販売士、キャットフード勉強会ディレクターとして、キャットフードに関する情報を提供しています。また、日本化粧品検定協会のコスメコンシェルジュ資格を有し、ペットフードだけでなく化粧品にも精通しています。販売時に必要な知識となる薬機法などについてもご紹介ができます。日本化粧品検定協会会員。