ヨーロッパのキャットフードの栄養基準を定めるFEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)とは?

FEDIAF 欧州ペットフード工業会連合

FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)とは

ヨーロッパを代表するペットフード業界団体

FEDIAF(フェディアフ)は、ヨーロッパの18カ国のペットフード協会や団体、企業メンバーによって構成されている欧州を代表するペットフード業界団体です。日本では「欧州ペットフード工業会連合」と呼ばれています。

日本ではAAFCO(米国検査官協会)を基準にしたキャットフードが総合栄養食として販売されているのであまり聞き馴染みがないかもしれませんが、ヨーロッパではほとんどの国やペットフードメーカーがFEDIAFに加盟しており、FEDIAFを基準をクリアした商品が多く製造販売されています。

FEDIAFに加盟している国

  • オーストリア
  • ベルギー
  • チェコ共和国
  • デンマーク
  • フィンランド
  • ノルウェー
  • スウェーデン
  • フランス
  • ドイツ
  • ハンガリー
  • アイルランド
  • イタリア
  • オランダ
  • ポーランド
  • ルーマニア
  • スペイン
  • スイス
  • イギリス

加盟国のほとんどがヨーロッパであることがわかります。ヨーロッパ31カ国のうち18ヶ国が加盟しています。

FEDIAFが行っている活動

ガイドラインの発行や工場認定

FEDIAFではペットフード製造に関するガイドラインや栄養基準を定めたり、HACCPという衛生管理システムの導入をしている工場に対して工場認定を行っています

HACCPとは食品事業者が食中毒や異物混入などを防ぐために用いられるシステムで、消費者からはわかりにくい製造環境を管理することで衛生面や安全性を守ります。

HACCP キャットフード

キャットフードの管理システムHACCP(ハサップ)とは?安全対策と衛生管理の認証基準

2020年8月24日

FEDIAFが定めるキャットフードの栄養基準

FEDIAFではドッグフードとキャットフードそれぞれの栄養基準を設定しています。

FEDIAF 栄養成分基準画像引用元:FEDIAF(欧州ペットフード工業会連合)による栄養ガイドライン 安部又信

FEDIAFの成分表はAAFCOやNRCと同様細かい成分基準のガイドラインが設けられています。写真は日本語でまとめられた栄養基準ですが2009年と古い情報なので、最新のアップデートされた情報を確認するなら、日本語ではありませんがFEDIAF公式のガイドラインで確認した方がいいかもしれません(FEDEIF Nutritional Guidelines 2019)。

AAFCOとNRCの栄養基準

FEDIAFでも栄養基準を制定していますが、AAFCOやNRCなど他の団体でも養分基準や使用基準を定めています。

ペットフードが一般的になってきた1970年代当時、世界中の様々な国で採用されていたのはNRC(National Research Council)の使用基準でした。しかしその後、1993年に同じくアメリカの米国検査官協会AAFCOが栄養基準を公表してからは、AAFCOの基準を採用する国やメーカーが多くなりました。

FEDIAFが制定されたのは2008年のことで、他の2つに比べて新しい栄養基準になります。またアップデートの頻度も多く、現在の使用基準は2019年に更新されたものです。

キャットフード NRC 飼料標準

キャットフードのNRC基準とは?信頼を失った85年版の問題点とAAFCOとの違いを比較

2020年11月25日
AAFCO キャットフード

AAFCO(米国飼料検査官協会)とは?総合栄養食のキャットフードの栄養基準を紹介!

2016年11月29日

まとめ

  • ヨーロッパを代表するペットフード業界団体
  • 栄養基準や工場認定を行っている
  • AAFCOやNRCよりも新しい栄養基準

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

一般社団法人ペットフード協会ペットフード販売士、キャットフード勉強会ディレクターとして、キャットフードに関する情報を提供しています。また、日本化粧品検定協会のコスメコンシェルジュ資格を有し、ペットフードだけでなく化粧品にも精通しています。販売時に必要な知識となる薬機法などについてもご紹介ができます。日本化粧品検定協会会員。