ペットや動物の資格一覧
資格名 | 種別 | 難易度 | 団体名 |
---|---|---|---|
獣医師 | 国家資格 | ★★★★★ | 公益社団法人 日本獣医師会 |
調教師 | 国家資格 | ★★★★★ | 地方共同法人 地方競馬全国協会 |
地方競馬教養センター騎手過程修了者 | 民間資格 | ★★★★★ | 地方共同法人 地方競馬全国協会 |
初生雛鑑別師 | 民間資格 | ★★★★★ | 公益社団法人 畜産技術協会 |
愛玩動物看護師 (認定動物看護師) | 国家資格 | ★★★★☆ | 一般財団法人動物看護師統一認定機構 |
小動物飼養販売管理士 | 民間資格 | ★★★★☆ | 協同組合 ペット・サービスグループ(PSG) |
公認訓練士 | 民間資格 | ★★★★☆ | 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ |
公認訓練士 | 民間資格 | ★★★★☆ | 公益社団法人 日本警察犬協会 |
盲導犬訓練士 | 民間資格 | ★★★★☆ | 公益財団法人 日本盲導犬協会 |
ドッグライフカウンセラー | 民間資格 | ★★★☆☆ | NPO法人 社会動物環境整備協会 |
愛玩動物飼養管理士 | 民間資格 | ★★☆☆☆ | 公益社団法人 日本愛玩動物協会 |
ペット栄養管理士 | 民間資格 | ★★☆☆☆ | 一般社団法人日本ペット栄養学会 |
ドッグトレーナー | 民間資格 | ★★☆☆☆ | 一般社団法人 日本ドッグトレーナー協会(JDTA) |
ペットフード販売士 | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | 一般社団法人ペットフード協会 |
愛玩動物救命士 | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | 一般社団法人全日本動物専門教育協会 |
愛犬飼育管理士 | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ |
愛護動物取扱管理士 | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | 一般社団法人 新潟県動物愛護協会 |
家庭犬訓練士 | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 |
ペット共生住宅管理士 | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | 公益社団法人 日本愛玩動物協会 |
家庭動物管理士 | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | 一般社団法人 全国ペット協会 |
実験動物技術者 | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | 公益社団法人 日本実験動物協会 |
動物取扱士 | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | NPO法人 九州鳥獣保護協会 |
動物介在福祉士 | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 |
トリマー | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 |
認定ペットシッター | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | ビジネス教育連盟ペットシッタースクール |
ペットシッター士 ※2009/4/1以降に限る | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | NPO法人 日本ペットシッター協会 |
動物介護士 | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | 一般財団法人 日本能力開発推進協会 |
ブリーディング技能師 | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | 財団法人職業技能振興会 |
アニマル・ヘルス・テクニシャン(AHT) | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | NPO法人 JAHTA 日本動物衛生看護師協会 |
コンパニオン・ドッグ・トレーナー(CDT) | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | NPO法人 JAHTA 日本動物衛生看護師協会 |
ペット・グルーミング・スペシャリスト(PGS) | 民間資格 | ★☆☆☆☆ | NPO法人日本動物衛生看護師協会 |
飼料製造管理者 | 国家資格 | 不明 | 農林水産消費安全技術センター |
競技別指導者資格馬術コーチ | 民間資格 | 不明 | 公益財団法人 日本体育協会 |
乗馬指導者資格 | 民間資格 | 不明 | 公益社団法人 全国乗馬倶楽部振興協会 |
競技別指導者資格馬術上級コーチ | 民間資格 | 不明 | 公益財団法人 日本体育協会 |
競技別指導者資格馬術指導員 | 民間資格 | 不明 | 公益財団法人 日本体育協会 |
家畜人工授精師 | 国家資格 | 不明 | 一般社団法人 日本家畜人工授精師協会 |
乗馬指導者資格 | 民間資格 | 不明 | 公益社団法人 全国乗馬倶楽部振興協会 |
JAHA認定家庭犬しつけインストラクター | 民間資格 | 不明 | 公益社団法人 日本動物病院協会 |
ドッグセラピスト | 民間資格 | 不明 | NPO法人 日本アニマルセラピー協会 |
トリミング技能師 | 民間資格 | 不明 | 一般社団法人 日本ペット技能検定協会 |
ペット販売技能師 | 民間資格 | 不明 | 一般社団法人日本ペット技能検定協会 |
家庭犬トレーニング技能師 | 民間資格 | 不明 | 一般社団法人 日本ペット技能検定協会 |
第一種動物取扱業の登録申請(動物取扱責任者)に必要な資格
引用元:動物取扱責任者等|東京都福祉保健局 東京都動物愛護相談センター
公平性及び専門性を持った団体が行う客観的な試験によって、営もうとする第一種動物取扱業の種別に係る知識及び技術を習得していることの証明を得ていることが必要です
以下が動物取扱責任者の選任要件に認められている資格となります。
資格 | )団体名 | 認められる種別(一例 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 愛玩動物飼養管理士(1級・2級) | 公益社団法人 日本愛玩動物協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
2 | 愛犬飼育管理士 | 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
3 | 愛護動物取扱管理士 | 一般社団法人 新潟県動物愛護協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
4 | 家庭犬訓練士(初級、中級、上級、教師) | 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
5 | 家庭動物管理士 | 一般社団法人 全国ペット協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 展示 | 競り | 譲受 | |
6 | 競技別指導者資格馬術コーチ | 公益財団法人 日本体育協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
7 | 競技別指導者資格馬術指導員 | 公益財団法人 日本体育協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
8 | 競技別指導者資格馬術上級コーチ | 公益財団法人 日本体育協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
9 | 公認訓練士 | 一般社団法人 ジャパンケネルクラブ | 保管 | 訓練 | 譲受 | ||||
10 | 公認訓練士 | 公益社団法人 日本警察犬協会 | 保管 | 訓練 | 譲受 | ||||
11 | 公認馬術指導者資格コーチ | 公益財団法人 日本体育協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
12 | 公認馬術指導者資格指導者 | 公益財団法人 日本体育協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
13 | 実験動物技術者(2 級) | 公益社団法人 日本実験動物協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 展示 | 競り | 譲受 | |
14 | 小動物飼養販売管理士 | 協同組合 ペット・サービスグループ(PSG) | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
15 | 乗馬指導者資格(初級) | 公益社団法人 全国乗馬倶楽部振興協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 展示 | 競り | 譲受 | |
16 | 乗馬指導者資格(中級) | 公益社団法人 全国乗馬倶楽部振興協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
17 | 地方競馬教養センター騎手過程修了者 | 地方共同法人 地方競馬全国協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
18 | 調教師 | 地方共同法人 地方競馬全国協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
19 | 動物介在福祉士(初級、中級、上級、教師) | 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
20 | 動物看護師(初級、中級、上級、教師) | 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
21 | 動物取扱士(3 級) | NPO法人 九州鳥獣保護協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
22 | トリマー(初級、中級、上級、教師) | 一般社団法人 全日本動物専門教育協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
23 | 認定ペットシッター | ビジネス教育連盟ペットシッタースクール | 保管 | 訓練 | 譲受 | ||||
24 | ペットシッター士 ※平成21年4月1日以降取得したものに限る | NPO法人 日本ペットシッター協会 | 保管 | 訓練 | 譲受 | ||||
25 | GCT(Good Citizen Test) | 一般社団法人 優良家庭犬普及協会 | 保管 | 訓練 | 譲受 | ||||
26 | JAHA認定家庭犬しつけインストラクター | 公益社団法人 日本動物病院協会 | 販売 | 保管 | 貸出し | 訓練 | 展示 | 競り | 譲受 |
国家資格
獣医師
獣医師は、獣医師免許を取得し病気や怪我の動物の治療や施術を行う動物専門の医師です。
犬や猫、小動物など伴侶動物と言われるペットを始め、牛や馬、豚などの畜産動物や、動物園や水族館にいる大型動物も診療します。
獣医師の国家試験を受けるには獣医師の教育機関で6年間獣医学を修めることが受験資格となります。
合格率は80%以上でとても高いですが、受験資格が厳しくもともと受験できる人が限られるためで、試験自体が簡単というわけではありません。
愛玩動物看護師
愛玩動物看護師は令和元年6月に制定された愛玩動物看護法によって国家資格となりました。
これまで動物看護師は民間資格であり、複数の団体がそれぞれの試験内容で実施してきましたが、これからは獣医師と一緒に治療に携われるのは愛玩動物看護師のみとなるため、民間資格で動物看護師の資格を取得していた人は、講習や試験を受けて再度愛玩動物看護師の国家試験に合格する必要があります。
調教師
調教師とは競馬で競走馬を管理する仕事で、農林水産大臣の認可を受けた団体によって行われる国家資格です。
一次試験は筆記試験と身体検査、で二次試験では口頭試験と人物考査が行われます。受験は28歳以上という年齢制限が設けられています。
家畜人工受精師
一般社団法人日本家畜人工授精師協会が認定する家畜の人工授精を円滑に行うために必要な国家資格です。獣医師資格を取得すると、家畜人工授精師と同じ業務を行うなことができます。ただ、資格がなくても同等の技術があれば人工授精を行っても問題ないので、資格が必須というわけではありません。
試験の動物種は牛もしくは豚のみです。また受験資格は家畜人工授精の業務に従事する見込みのある人に限られます。
飼料製造管理者
飼料製造管理者は、独立行政法人 農林水産消費安全センターの行う飼料製造管理者資格講習機によって取得できる国家資格です。飼料安全法に基づき、飼料の製造にあたって、特別な注意を必要とする飼料等を製造する場合に、飼料の製造を実地に管理するためにその事業所ごとに法令で定められた資格を有する業務を行います。
ペットフードや動物栄養学に関する資格
愛玩動物飼養管理士
公益社団法人の日本愛玩動物協会が認定する民間資格です。動物の飼養と管理に関して学び、動物と人間どちらも無理せず暮らせるように指導者として知識の普及や理解を深め、社会に貢献することを目的としています。
元内閣府の指導助言によって始まり、現在は環境省に管轄を置いている公益性の高い団体として認められています。動物取扱責任者の資格要件である必要な所定の資格に、愛玩動物飼養管理士が挙げらています。
試験対策として、愛玩同ぶう飼養管理士は教材量が多いので、すべてに目を通して勉強するよりも課題問題集をやりこんだ方が点数はとりやすいです。正誤問題ですが選択肢が多いので正解の選択肢だけでなく、誤りの選択肢まで丁寧に勉強し、正しい答えを勉強しておくと安心です。
ペット栄養管理士
一般社団法人日本ペット栄養学会が認定する民間資格です。A教程からC教程まで年3回の講習をすべて受けないと試験の受験資格を得ることができません。
テキストブックは分厚く栄養学の基礎から非常にボリュームがあるので、試験対策をするなら学会が公式販売している問題集の購入をおすすめします。一冊6,000円と高いですが、問題集で勉強すれば難易度は高くありません。
ペットフード販売士
ペットフード販売士は一般社団法人ペットフード協会が認定する民間資格です。1969年にペットフード工業会として設立した歴史ある団体で、日本国内でペットフード製造、または販売を行う企業によって構成されています。
ペットフード協会に所属している企業95社が日本のペットフード市場の90%以上を占めており、ペットフード業界の中心的な団体とも言えます。
まとめ
- 動物やペット関連の資格は民間も含めると非常に多い
- 民間資格の場合、公平性や専門性、客観性があると判断される団体の資格試験を選ぶのがおすすめ