キャットフードの豆類。低GIでヘルシー、穀物の代用としても活躍!種類別の栄養成分を解説

キャットフードの豆類。低GIでヘルシー、穀物の代用としても活躍!種類別の栄養成分を解説
鈴木さん
キャットフードの原材料では肉や穀物などに目がいきがちですが、キャットフードにはいろんな種類の豆も入っていますよね。
猫田

そうですね、キャットフードの原材料の中で「豆」について触れられることは少ないかもしれません。

では今回はそんなキャットフードの豆類の種類や栄養について詳しくお話していこうと思います。

キャットフードの原材料:豆類(Beans)

豆類はキャットフードで非常によく使用される原材料のひとつです。最近は穀物不使用のグレインフリー(Grain Free)フードが多く、穀物の代わりに豆類が使用しているブランドがよく見られます

豆はマメ科植物の種子にあたる部分で、種子が小さ過ぎる植物は豆としてではなく「種」と呼ばれることもあるため、一般的に「豆」と呼ばれている物の多くはしっかりと養分が集まって大きくなることができた非常に栄養価が高い食材と言えます。

マメ科植物は丈夫で育てやすく病気にも強い傾向にあるのでキャットフードの原材料としても非常に使いやすい食材です。

豆に含まれる栄養成分

キャットフードに使われやすい代表的な豆類の成分の割合を表にしました(引用元:日本食品標準成分表PDF)。

100gあたりの成分値タンパク質量脂質量食物繊維ミネラル量
エンドウ豆
エンドウ豆 キャットフード
21.7g2.3g17.4g2.2g
ひよこ豆
ヒヨコ豆 キャットフード chickpeas
20.0g5.2g16.3g2.9g
インゲン豆
インゲン豆 キャットフード 猫
19.9g2.2g19.3g3.6g
そら豆
キャットフード 猫 そら豆
26.0g2.0g9.3g2.8g
大豆
大豆 キャットフード
33.8g19.7g17.9g4.7g
チキン(鶏むね)19.5g
17.2g
0g0.7g

キャットフードに使われる代表的な豆類

キャットフードでは、次のような豆類が使用されます。

エンドウ豆(グリーンピース)

エンドウ豆は、キャットフードでは最もよく使用される豆類です。低GI、低脂質、低アレルゲンな食材なので、プレミアムフードでも高頻度で使用されています。

グリンピースやサヤエンドウは、名前は違いますがエンドウ豆の成長過程でありすべて同じ植物です。ただサヤが付いていたり、実が未熟な分、栄養素には若干の違いがあります。

エンドウ豆 キャットフード

キャットフードのエンドウ豆。栄養素と特徴、低アレルゲンで血糖値にも配慮した低GI食材

2019年8月2日

ひよこ豆

ひよこ豆はナッツのようにも見える豆で、ガルバンソーとも呼ばれます。日本ではあまり馴染みがありませんが、古代エジプトやインド、ローマなどで栽培されてきました。最近多い本格的なインドカレーなどでよく使用されています。

キャットフードでもよく見られ、低GIで血糖値が上がりにくく、満腹感も得られます。豆類の中でも抗酸化作用のあるビタミンEや、ビタミンB群が豊富に含まれています。

ヒヨコ豆 キャットフード chickpeas

キャットフードのヒヨコ豆(ガルバンソー)。栄養素と特徴、低GI食材で血糖値を上げにくい!

2019年12月30日

インゲン豆

インゲン豆は豆類の中でも食物繊維が豊富で、低糖質・低脂質・低カロリーなヘルシー食材です。手作り食で与える場合は独特な食感も楽しめます。

ミネラル量は他の豆類より若干高めでカリウムやリン、マグネシウムも豊富ですが、与え過ぎには注意です。

インゲン豆 キャットフード 猫

キャットフードのインゲンマメ。低糖質・低カロリーで食物繊維が豊富。猫に嬉しいヘルシー食材

2023年1月31日

レンズ豆

レンズ豆もキャットフードではよく使用される原材料のひとつで、他の豆類と併用されることが多く、タブレットのように平たく丸い形で鮮やかな色をしているのが特徴です。

スペインで3千人以上を対象に行われた調査では、レンズ豆を頻繁に摂取した人の糖尿病リスクが低下したことから、糖尿病予防効果が期待されています

キャットフード レンズ豆

キャットフードのレンズ豆。栄養や特徴、糖尿病予防の効果が期待できる調査結果も出ている

2019年12月18日

そら豆

そら豆は豆類の中で最も種実部分が大きく食べ応えのある豆です。キャットフードではそこまで使用頻度は高くありません。

食物繊維量(炭水化物)が他の豆類の半分だからか、炭水化物源としてはあまり利用されませんが、植物性タンパク質が豊富です。

そら豆は1粒が大きいので、与えすぎに注意が必要です。

キャットフードのそら豆。植物性タンパク質が豊富で低脂質、低GI食材。猫の手作り食にも最適

キャットフードのそら豆。植物性タンパク質が豊富で低脂質、低GI食材。猫の手作り食にも最適

2023年2月9日

キャットフードの豆類の栄養とメリット

脂質が低く食物繊維が豊富なヘルシー食材

また豆類は食物繊維が豊富で、低脂質・低カロリーなヘルシー食材です。

穀類や芋類に比べて糖質量やGI値が控えめなので、豆類を配合することで血糖値(糖尿病)や肥満に配慮したレシピになる傾向があります。

また適度な食物繊維は、猫の便や飲み込んだ毛の排泄を助けたり、便量を増やして腸内掃除を掃除しつつ蠕動運動を活発にします。

植物性タンパク質が豊富

豆にはなんと、肉と同じ位のタンパク質が含まれています。

豆は植物なので「植物性タンパク質」になりますが、単純なタンパク質量だけを見れば100gあたりおよそ20g前後で肉と変わりありません。

ミネラルやビタミンを幅広く摂取できる

他にも豆類はミネラルやビタミンなど沢山の栄養を持ち合わせているため、栄養面でメリットの多い食材であることがわかります。

キャットフードの豆類のデメリット

動物性食品のタンパク質を補うことはできない

豆類には植物性タンパク質が豊富ですが、猫に必要なタンパク質をそれだけで補うことはできません。

タンパク質を構成しているアミノ酸を比較すると、動物性タンパク質は動物に必要なアミノ酸が非常にバランスよく含まれていますが、植物性タンパク質は含まれるアミノ酸の偏りが大きく、含まれているアミノ酸を十分に生かすことができずに排泄されてしまいます。

このため同程度のタンパク質を摂取したとしても、猫の体で栄養源として利用できるのは、肉や魚に含まれる動物性タンパク質の方が多いと言えます。

アンモニアを多く作り出す

豆類に含まれる植物性のタンパク質は、分解される際に動物性タンパク質よりも多くのアンモニアを作り出します。

タンパク質の消化吸収とアンモニアの解毒を担う器官は肝臓です。もし豆など植物性タンパク質だけで補おうと摂取しすぎると、タンパク質の消化吸収とアンモニア解毒を行う肝臓に負担がかかります。もし猫が肝臓疾患がある場合は症状を悪化させてしまいます。

そのためメインのタンパク質は動物性タンパク質(すなわち肉)で、豆類は炭水化物・食物繊維源として考え、タンパク質はあくまでサブの供給源として考えるのがベターかと思います。

大豆はアレルゲンになりやすいので注意

キャットフードの原材料としてメリットが多い豆類ですが、大豆は注意が必要です。大豆は猫のアレルゲンになりやすい食材の一つです。また大豆だけでなく、大豆ミールなどが含まれるキャットフードも猫にとってアレルゲンとなります。

キャットフードには意外に大豆や大豆ミールが含まれいているため、キャットフードを選ぶ際には原材料表示を見ながら気を付けたいところです。

大豆 キャットフード

キャットフードの大豆。アレルギーや腎臓負荷に注意!栄養素と成分の特徴を解説

2019年6月13日

豆類だけに豆知識:グレインフリーに豆が使われているけど、豆は穀物ではないの?

豆はグレインフリーフードで穀物の代替としてよく使用されますが、「豆も穀物ではないの?」という質問も聞かれることがあります。

豆類は広義では「穀物」に含まれます。狭義では穀物は「イネ科植物の種子」であり豆類は含まれません。

ただグレインフリーの考え方は海外からきたものであり、海外でグレイン(穀物:Grain)は小麦やトウモロコシ、米などを指し、豆類や芋類は含まれないので、グレインフリーという場合は、豆類や芋類は含まないのが一般的です。

穀物 キャットフード

キャットフードの穀物一覧。穀類の種類と栄養を比較表でまとめ!

2019年8月16日

キャットフードの豆類まとめ

猫田
キャットフードに含まれている豆について詳しく解説してきました。
鈴木さん
豆類にはタンパク質や栄養が沢山含まれていて、キャットフードにおいても重要な原材料だったんですね。
猫田
はい。しかし肉の代わりになるとは言えません。豆も肉もそれぞれの適切な量を考えてキャットフードを選ぶことが大切です。

ABOUTこの記事をかいた人

アバター画像

一般社団法人ペットフード協会ペットフード販売士、キャットフード勉強会ディレクターとして、キャットフードに関する情報を提供しています。また、日本化粧品検定協会のコスメコンシェルジュ資格を有し、ペットフードだけでなく化粧品にも精通しています。販売時に必要な知識となる薬機法などについてもご紹介ができます。日本化粧品検定協会会員。