目次

エキゾチックショートヘア(Exotic Shorthair)の誕生・起源
エキゾチックショートヘアは、アメリカで1960年代に誕生した猫種です。その起源は、「ペルシャ猫の魅力を保ちつつ手入れの手間を軽減したい」というブリーダーの思いから始まりました。当初、アメリカンショートヘアとペルシャを交配させたことで、丸く潰れた顔立ちや大きな瞳、穏やかな性格といったペルシャの特徴を引き継ぎながらも、短毛の扱いやすい被毛をもつ猫が誕生しました。その後、さらなる固定化を目指してペルシャとの交配が続けられ、次第に現在のような姿に近づいていきます。
1980年代には、エキゾチックショートヘアは独立した猫種として正式に認定され、今では「短毛のペルシャ」とも称されるほど人気の高い品種となっています。穏やかで人懐っこい性格と、ぬいぐるみのような外見から、家庭猫として多くの人々に愛されています。
日本での人気は?
アニコムの人気の品種ランキング(2024年)によると、エキゾチックショートヘアの飼育頭数は2,739頭で、17位に位置しています。
エキゾチックショートヘアの性格

エキゾチックショートヘアの性格は、ペルシャ猫の血を色濃く引き継いでおり、穏やかで落ち着いた性格が特徴です。のんびりとした性質で、騒がしい環境よりも静かな家庭に向いています。とはいえ、アメリカンショートヘアの血も入っているため、遊び好きな一面や好奇心旺盛な姿を見せることもあります。
- 穏やかで落ち着いている:過度に騒ぐことが少なく、癒し系の性格です。
- 人懐っこく甘えん坊:飼い主に寄り添ってくつろぐのが好きで、抱っこも比較的好きな傾向があります。
- 遊び心もある:おもちゃで遊んだり、軽くじゃれたりする姿も見られます。
- マイペースで頑固な面も:気分が乗らないときは無理に構われるのを嫌がることがあります。
- 静かな環境を好む:騒音や急激な変化には敏感で、落ち着いた暮らしを好みます。
このように、エキゾチックショートヘアは「ほどよい活発さ」と「深い愛情」を兼ね備えた猫種であり、初心者にも飼いやすいパートナーといえるでしょう。
エキゾチックショートヘアの毛色・模様

多種多様な毛色
エキゾチックショートヘアの毛色は非常に多彩で、ペルシャ猫と同様に豊富なカラーバリエーションが認められています。代表的な毛色には、クリーム、ブルー、チョコレート、ライラック、ブラック、ホワイトなどがあり、とくに人気が高いのはブルー(青みがかった灰色)やクリーム(淡いベージュ)です。毛の質感はやわらかく密度が高く、ぬいぐるみのような触り心地が特徴です。毛色によって表情の印象も大きく変わるため、好みに合わせて選ばれています。
模様によって顔立ちが変わる
模様も多様で、ソリッド(単色)、タビー(縞模様)、バイカラー(2色)、キャリコ(三毛)、ポイント(顔や耳などに色が出るヒマラヤンパターン)など、さまざまなバリエーションがあります。なかでも人気が高いのはバイカラーやキャリコ、そしてペルシャ由来のポイントカラーで、個性豊かで愛嬌のある見た目が魅力です。
エキゾチックショートヘアの顔・体型

顔
エキゾチックショートヘアの最大の特徴は、その愛嬌たっぷりの顔立ちです。丸く潰れたような鼻ぺちゃ顔(フラットフェイス)に、大きくて丸い目、短く幅広な鼻が並び、まるでぬいぐるみのような印象を与えます。表情は穏やかで、やや眠たげな目元がチャームポイントです。
ペルシャ猫の特徴を受け継いだこの顔立ちは、癒しを感じさせる魅力として多くの人に好まれています。とくに涙やけが出やすい構造でもあるため、顔まわりのケアは日常的に必要です。
体型はコビータイプ
エキゾチックショートヘアの体型はコビータイプに分類されます。
がっしりした構造で、筋肉質で安定感のあるボディをしています。足はやや短めで胴はコンパクト、全体的に丸みを帯びたシルエットが特徴的です。首も太くて短く、全身がふわっとした印象に包まれています。毛が短くても密度が高いため、より丸っこく見えることもあります。
運動量はそれほど多くないため、太りすぎには注意が必要で、バランスの取れた食事管理が求められます。
エキゾチックショートヘアの飼い方・飼いやすさ

安全でストレスがない生活を送るために、エキゾチックショートヘアの飼い方を把握しましょう。
生活環境
エキゾチックショートヘアは静かで落ち着いた性格のため、騒がしすぎない環境が向いています。高いところに登るよりも、床でゆったり過ごすことを好むため、広すぎず安心できるスペースを確保しましょう。クッション性の高いベッドや日向ぼっこできる場所があると快適です。暑さや寒さに弱い一面があるので、室温管理も重要です。
ブラッシング
短毛種ながら密な被毛を持つエキゾチックショートヘアは、抜け毛が多めで毛玉ができやすいため、ブラッシングは週に2〜3回が理想です。換毛期には毎日のケアが望ましく、柔らかめのブラシやラバーブラシを使うと肌を傷つけずに済みます。
とくに顔周りは汚れやすく、涙やけになりやすいため、濡れたガーゼなどで拭き取るケアも日常的に必要です。定期的なブラッシングは、スキンシップにもなり、健康チェックの機会にもなります。
食事管理
エキゾチックショートヘアは運動量が多くないため、肥満に注意が必要です。体重や年齢、運動量に合った栄養バランスの取れた食事を与えましょう。また、鼻が短くキャットフードを食べにくいことがあるため、浅めの器を使うなど、食べやすさの工夫も重要です。
遊び
おっとりした性格ながら、好奇心や遊び心も持ち合わせているため、遊びの時間は大切です。活発に走り回るよりも、猫じゃらしやボールを転がして遊ぶような、ゆったりした動きの遊びが向いています。肥満防止の観点からも、1日数回の短い遊び時間を設けることが理想です。
また、知育玩具を活用すると、運動と脳の刺激を同時に与えることができ、飽きにくくなります。
初心者でも飼いやすい?
エキゾチックショートヘアは、穏やかで人懐っこく、激しい運動を好まないため、猫の飼育が初めての方にも比較的飼いやすい猫種です。短毛なので手入れが楽に見えますが、被毛の密度が高く、定期的なブラッシングや顔まわりのケアは欠かせません。
涙やけや鼻づまりなど、健康管理にはやや注意が必要ですが、それを理解したうえであれば初心者でも愛情を持って育てやすいパートナーといえるでしょう。
エキゾチックショートヘアのかかりやすい病気

猫種に限らず、猫は猫下部尿路疾患や肥大型心筋症、歯周病にかかりやすい傾向にあります。これらの病気以外でエキゾチックショートヘアがかかりやすい病気は、鼻腔狭窄と流涙症です。
国際猫ショーの出展猫を調査した研究では、エキゾチックショートヘア(およびペルシャ)では「狭窄鼻孔」や「流涙症」が高頻度(80 %以上)で確認されており、構造的に呼吸や涙道に影響があることが明らかになっています。
鼻腔狭窄(びくうきょうさく)とは、鼻の穴が狭く空気の通り道がふさがりやすくなるためいびきや呼吸の荒さが目立つ状態のことで、流涙症(りゅうるいしょう)とは、涙の過剰分泌も多く見られ、目の下が常に濡れて皮膚炎を起こすこともあります。
参考:Facial conformation characteristics in Persian and Exotic Shorthair cats
5つの質問でわかるエキゾチックショートヘアとの相性診断

実際に猫と暮らしてみると、お世話の大変さや工夫が必要になることに直面します。可愛い・憧れだけでお迎えすると、あとから「思っていたのと違った…」と感じてしまうことも少なくありません。
そのため、猫をお迎えする前に飼いやすさや生活スタイルとの相性を見極め、「自分とその猫種が合っているのか」を確かめることが、猫との幸せな生活を送るためにとても重要となります。
ここでは、あなたとエキゾチックショートヘアとの相性がわかる「5つの質問」をご用意しました。ぜひ試してみましょう!
※この診断は、猫を初めて飼う方にも分かりやすく、エキゾチックショートヘアの一般的な性格傾向をもとに作成していますが、実際には猫にもそれぞれ個性があるため、何よりも大切なのは今そばにいる猫ちゃんとの関係性です。
エキゾチックショートヘアとの相性診断 | |
---|---|
Q1 | あなたの家の生活音の環境は? |
A. にぎやかで子どもや来客も多い(+0点) B. 静かではないけど適度に落ち着いている(+1点) C. 静かで落ち着いた環境(+3点) |
|
Q2 | 日々のお世話で一番気をつけられるのは? |
A. なるべく手間のかからない子がいい(+0点) B. 毎日の食事管理とトイレの掃除くらいならできる(+1点) C. 涙やけの拭き取りやブラッシングも丁寧にやりたい(+3点) |
|
Q3 | 猫とのコミュニケーションで重視することは? |
A. 適度に距離があってもいい(+0点) B. 甘えたり遊んだり、気分次第で構いたい(+1点) C. いつでもそばに来てくれる甘えん坊が理想(+3点) |
|
Q4 | お留守番の時間は? |
A. 仕事でほぼ1日中いない(+0点) B. 半日程度は不在が多い(+1点) C. 家にいる時間が長く、猫と過ごせる(+3点) |
|
Q5 | 猫の見た目の好みは? |
A. スラリとしたスタイルが好き(+0点) B. 見た目にはこだわらない(+1点) C. 丸顔・つぶれ顔・モフっとした体型が大好き(+3点) |
診断結果
・9〜15点:★★★★★
とても相性の良いパートナーです。穏やかで甘えん坊なエキゾチックショートヘアとの暮らしは、あなたにとって癒しに満ちた時間になるでしょう。
・4〜8点:★★★☆☆
相性はまずまず。基本的には暮らしやすいですが、生活スタイルや猫との関わり方を少し調整すれば、より良い関係が築けます。
・0〜3点:★☆☆☆☆
エキゾチックショートヘアとはやや相性が合わないかも…。アビシニアンやベンガルなどの活発な性格の猫種や、シャムなどの独立心の強い猫が合っている可能性があります。
エキゾチックショートヘアの価格
- ペットショップ:25万円〜50万円程度
- ブリーダー直販:20万円〜45万円程度(血統やカラーにより変動)
エキゾチックショートヘアの価格は、顔立ちの整い具合や毛色、血統書の有無によって差があります。とくに人気なブルーやクリーム、バイカラー、キャリコなど希少カラーになると価格が上がる傾向にあります。ぺちゃんこの顔立ちがよりはっきりしている個体は評価が高くなり、値段も高く設定されやすいです。
まとめ
エキゾチックショートヘアは、ぬいぐるみのような見た目と穏やかな性格で、多くの人を魅了する猫種です。短毛で手入れがしやすい一方、涙やけや肥満などには注意が必要です。性格や健康面の特徴をしっかり理解し、丁寧に向き合うことで、エキゾチックショートヘアとの暮らしはより充実したものになるでしょう。